さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

水曜日。

2017年03月29日 | 練習日誌
今朝も少し肌寒く、まだまだ春が来る気配はありませんね・・・

各地方では、各学校がこぞって合同合宿を実施しているようです。

うちは一緒にしてくれる学校がないので、この時期に合宿はせず来たる29年度のシーズンへ向けて準備を進めています。

できたらこの時期に、県外の学校と一緒に合同合宿ができたら最高なんですけどね。

しかし、うちはうち流のやり方で、ポジティブに捉えて全国インターハイを目指します。

そのために、今の時期を大切にしたいと思います。

さて、練習ですが今日は冬期練習最後の30・40秒間走をやりました。

朝は寒かったんですが、日頃になると気温も上がりスピードも上がり、生徒たちは2週間前の練習よりくたばっていました。

くたばりながらも4set全てこなしたので、この頑張りが必ず試合で活きることと信じます。

生徒たち自身は、今日しんどかった練習を胸に秘め大事な試合へ向けて準備をしましょう!!

< 短距離・障害・跳躍 >
Core drill×1set
W-up(shaft circuit)
体操・肩stretch(棒使用)・タッピング・動的stretch
Hamst補強(5sec.+5sec.Rest)×左右1set
Hamst補強(前倒し)×5 1set
Sprint Drill-F
Main training
< short sprint >
・30秒間走×4set
(Rest×10min. ~ 20min.)
< long sprint >
・40秒間走×4set
(Rest×10min. ~ 25min.)
補助運動
・1台 Hurdle jump×7
・踏台dash×M:20sec. W:15sec. 3set
補強
・丹田腹筋×20 5set
鉄棒
・Back懸垂×M:7、W:5
C-Down

< 中長距離・競歩 >
Balance training
keep pull×左右各5
push up×左右各5
ハンドバウンディング×前後左右10m
鉄棒ぐるぐる×左右10回 2set
体操、肩stretch、タッピング、動的stretch
腸腰筋 training×30sec.+10sec.rest 2set
Sprint drill−P
流し
・100m×3
Main training
− 中長距離 −
・200m×4 3set(Rest×10min.)
− 競 歩 −
・100m坂×10 4set
Down Jog
体操

< 投 擲 >
鉄棒ぐるぐる×左右10回 2set
Jog
体操、肩stretch(棒)、タッピング、動的stretch
補強 circuit×15min.
・dip×20
・腸腰筋腹筋×50
・メディシン直上×10
・snatch(split)×10
・plate 側筋×20
・V字腹筋(交互)×20
Main training
・投げ
坂dash
・20m×15
・40m×8
・60m×5
・80m×3
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする