さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

恒例の・・・

2019年01月16日 | 練習日誌
皆さんこんばんわ、今日は水曜日と言うことで全体で坂dashをやりました。

インフルエンザにかかっていた生徒2人も、今日から参加して早速脚を攣ってました・・・笑

やはり、風邪や怪我で練習が途絶えてしまうと、再開したときにこういうことが起こるのでしょう。

今、元気な生徒はできるだけ、風邪や怪我などせず継続して冬期練習を乗り越えて欲しいと思います。

さて、インフルエンザにかかってない生徒たちはというと、今日も元気に大きな声出し練習を盛り上げていました。

残念ながら長距離は男女1人ずつしか参加してなかったので淋しかったです。

また、少し元気がなく短距離陣に圧倒されてたようにもみえました・・・

少なくても、短距離陣に負けることなく元気に練習へ取り組んで欲しいですね!!

さぼるも昨日の午後から1人休暇をいただき、しっかり休むことができ「よしっ」頑張ろうと思いきや職員会議がありました。

初めから練習は見れませんでしたけど、うちの生徒たちはさぼるが指導しなくてもやれる子ばかりなのでそこは安心して見届けました。

ただ、練習の初めから見ていれば、走りの基本なども取り入れたかったんですが、走っている真っ只中だったので流れを変える訳にはいきませんでした。

今日やりたかった走の基本は、また週末にでもやろうと考えています・・・

では、この辺で。

< 短距離・跳躍・障害 >
W-up(走井山までJog)
体操・肩甲骨ほぐし・タッピング・動的ストレッチ
ハムスト補強(踵引きつけ)×30 左右2set
Sprint drill-F
< 全体練習 >
坂dash
・20m dash×10
・40mdash×8
・60m×6
・80m×4
・100m×2
コンビネーション走(共通)
・20mdash+10mもも上げ+20mdash×2
・20mdash+10m開脚歩行+20mdash×1
・20mdash+10m king バービー+20mdash×1
補強(坂道使用)
・手押し車(両脚)×60m 1set
・おんぶ走×100m 1set
・ハムスト歩行(3人組)×60m 1set
・手すり歩行(Back)×100m 1set
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする