さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

始まりました・・・

2019年01月21日 | 練習日誌
この時期は寒さが一段増し、練習する方も見てる方もとても厳しい時期です。

つい出てしまう言葉は、「寒い!!」ですね。

寒い時期なので解ってはいるのですが、ついつい「寒い!!」と言ってしまいます。

今朝もゴミ捨てに行った際に、着ていたウィンドブレーカーが薄すぎて、出勤する前に厚手のウィンドブレーカーに着替えたぐらいですからね!!

そして、出勤して1限目から3限目まで外で持久走・・・

まだ、風が無かったので助かりましたがしんどかった。

3限目を終了して教官室へ戻ったときは、至福の時を得られました。

また、3年生は本日自己採点をして、明日からは後期特編です。

3年生の授業が無く、何をしようか考えないと・・・

ただ、全国的に流行っているインフルエンザには、充分気を付けて過ごさないとね!!

< 短距離・障害・跳躍 >
W-up(Agility training×20min.)
体操・肩ストレッチ(棒使用)・タッピング・動的ストレッチ
ハムスト補強(5sec.+5sec.Rest)×5 左右1set
腸腰筋補強(ハードル使用)×M:50、W:40 左右1set
段差ホッピング×左右5回
Sprint drill-T
Core drill×2set
Hurdleまたぎ 2台×3往復 5set
踏台dash×M:10sec. W:7sec. 3set
Main training
・100m Endless×(SSP×3 4set、LSP×4 3set)
*Rest×10min. 人数は6人 or 11人
補助運動
・Hurdle jump×10(間にMini Hurdle Drill 有)
壁もも上げ×30 左右各2set
補強
・ローラー腹筋×15 5set
C-Down

< 中長距離 >

W-up (アジリティー × 20min.)
バランストレ-ニング
ひじ立て
スタビ歩行
マットツイスト×10 3set
体操、肩ストレッチ、タッピング、動的ストレッチ
Sprint drill-F
Main training
ペース走
長谷川
・60"(8000)
加藤
・58"(8000)
瑞希
・60″(2000)+ 58″(6000)+56″(2000)
知優
・70″(3000)

・70″(6000)
流し
・150m×5
Down jog
補強
・ダイナマックス補強×20 10種類
鉄棒
・斜め懸垂×20 3set
体操
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする