「韓国料理」の知名度

2010年08月31日 | 食事 -

赤坂は、本当に韓国料理店が多い。

今日も、赤坂だったので、前から聞いていた「冷麺の美味しいという噂の店」に行き、
「カルビランチ」+「冷麺の小さいやつ」をオーダーした。

        ※私は、冷麺と、カルビクッパと、石焼ビビンバが、好きなのだ。


カルビはたいしたこと無かったが、冷麺はやっぱり美味しかった。
噂どおりである。
自家製で麺を打っているらしく、スープも嫌味が無く、とてもさっぱりとしている。


私が、赤坂で食べていた頃と違って(その店には)サラダバーがサービスになっていて、
サラダとご飯は“食べ放題”だ。
わかめスープに、そして、韓国のりが五枚付いていた。
カルビランチも、昔と違って、確実にサービスは向上している。
ただ、肉の質は、昔の方が良かったなぁ。



冷麺は、本当に自家製麺らしい顔つきで、お味も申し分なし!
「こりゃ、よろしい~~」と、思わず声をあげたくなったスープと、
細く美しい麺と、さりげない具材のバランスが・・・最高だった。

店も、おしゃれで、高級感があふれていて、一人で入っても恥ずかしくないし、
商談にも使えそうな感じでもあり、とても好感が持てた。


口コミのすごさは、やはり“こういうことなのだ”と、しみじみ感じる。
今や、韓国料理は、日本人にとってもメジャーとなったようだ。
客層も幅広く、とてもリーズナブルで、人気があるような印象を持った。

たった一つ、その店は、食後のコーヒーは、かなり「まずかった」。(至極、残念~!)