たまたま”みんなで大家さん”という投資ファンドの存在を知った。このファンドの特徴は、不動産物件に投資し、その家賃収入を利益(分配金)とすること。投資単位は百万円で、特定の案件ごとに投資家を募る。分配金の目安は年に7%で、魅力的である。。なにか怪しげな臭いがするが、平成13年から続いていることから、信頼してもいいような気もする。詳細は下のURLをクリックされたい。
https://www.minnadeooyasan.com/
今投資を募っている案件は、岡山県のバナナ農場に投資するもの。この農場はTV番組にもたびたび登場しており、私が見たのは4月22日の“がっちりマンデー”。最初は「面白いプロジェクトだな」と感じたが、このバナナが1本680円と知って驚いた。普通のバナナは200円で5~6本ある。いくら美味しくて、サイズが大きくても、値段が高すぎないか。
それでも売れ切れになるというから、世の中には私とは価値観が異なる人がたくさんいるらしい。しかし、そういう特別な消費者だけを対象にすることで、事業が成長するだろうか。生産量が増えると、消費量が追いつけないのではないか。
いろいろ検討した結果、私はこのバナナ農場案件を見送った。その主な理由は、3年満期で私にとっては長いこと。だが、最初からNOという結論ありきで、その口実を探したような感がなきにしもあらず。所詮、私は金儲けには縁がないのだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます