Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

ヴェラAF

2007年12月17日 | 写真、カメラ
ヴェラのレンズでFマウントのAF化を真剣に検討し始める。標準レンズ1本を潰して移植しようかと分解、仮組みまで行うも無限遠を拾うにはユニットをかなり奥まった位置に納めなければならないことが判明。そこで計画変更しPK-11の接写リングに目をつける。絞り連動リングなどの臓物を降ろしてしまいリングだけの姿とする。そこにロシアのM42アダプターを組み込んでヴェラのレンズを差し込む。固定には1mm厚アルミ板を切り出し鏡胴を作る。現状は仮組みまでだけれど上手くいきそうな気配。そうそう、TC-16Aの工作も進めていて基板を奪取すべくカビのズームジャンクレンズを入手。中玉に菌糸を伸ばすカビを確認。レンズ部は捨てるつもりだったのだけれど気まぐれで全分解の清掃をしたところ美しく再生してしまう。勿体無くて部品取りを断念。振り出しに戻る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする