![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/a01a02ca019c759b261c2f034b934b3d.jpg)
AF-S MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8G ED / Nikon Df
三連休、天気があまり芳しくない。晴れているうちにと一眼と望遠マクロを携えロードバイクで出撃。環状4号線を南下して長後街道で藤沢町田線に渡る。一旦、JRを潜り藤沢駅前の萬福酒楼で昼食にしようと訪れるもお店は夏季休暇の貼り紙。仕方なく一筋裏手にまわり中華居酒屋 三百楽で油淋鶏(700円)のランチ。キャベツで盛ってあるけれど鶏肉は薄い。
町中華ってレンゲやスプーンは料理に差してでてくるね
昼食を終えてJRを潜り北に戻り郵便局前を右折。3kmほど走って大船フラワーセンターへ。そろそろ蓮の花も終わるので撮影しようと思った次第。酷暑が続いたせいか客は数えるほど。いつもの時計まわりルートで園内を一周。蓮の花は開ききって花びらが落ちているものと蕾が少し。真剣に撮影するなら早朝に来るべきか。そもそも蓮は背の高いポットに植わっていて見上げる高さのものが多い。背景は暗部にしてコントラストを出したいがそれも叶わず。蓮以外にバラ園をのぞくもこちらも季節は終わっていた。
シオカラ蜻蛉が羽を休める
帰り間際、売店をのぞき「ムシトリスミレ」の小さなポットを500円で買う。フラワーセンター内の元温室で「食虫植物展」がありちょっと興味を惹いたのだ。復路はフラワーセンター横の県道402を北上し国道1号線へ。そのまま戸塚まで北上し文明堂製菓 横浜工場の売店へ。しかし来た時間が遅くめぼしい商品は全て売り切れていた。何も買わず店を出る。迷いながら環状4号に戻る頃には雲行きが怪しくなる。海軍道路あたりで弱く雨が落ちてきた。速度を上げてなんとか濡れずに帰宅。本日の走行距離 52.54km ロードバイク積算 21,173km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます