冷たい雨の一日になりました
昨日の朝は、晴れて暖かい朝でした
ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内をでて、葛塚城鬼門の長安寺跡を通りました。
子ども体型のお不動様?
手を交差させてる
もしかして、3体とも同じ作者かな?
獅子くんも、ここ好きだったね
北東方向から、高縄の摩崖仏を通ります。
あれ、一輪車がない
まだまだ、訪問者大歓迎という雰囲気ではないけど、一歩譲歩かな?
ひめブログ、見たかな?
岩神沼を通って帰ります。
振り返って、右上の木々の所が摩崖仏です。
もうすっかり葉桜です
春本番になって、ひめちゃんちにも遅咲きの椿が咲いてきました
玉之浦(たまのうら)です。
今年は花付きが悪く、この木はこの一輪だけです
もう一本の玉之浦は花を付けませんでした
どうしてだろう
玉之浦系統と思われる覆輪の花々です。
華やかだけど、ちょっと寒さに弱いかな?
地味なようで、華やかな花です。
酒中花(しゅちゅうか)です。
お酒を飲んだように、ホンノリ赤くなってます。
たくさんの花を付けてくれました
恥ずかしがり屋の花です。
根元の辺りにたくさんの花を付けました。
インパクトのある、絞りの花です
名張(なばり)と名札があります。
白い八重咲きです。
葉っぱが鋭い。
静かだけど、凜とした雰囲気です。
これは超巨大輪の花です。
巨大すぎて、どうしたものか?
燕返し(つばめがえし)です
たくさんの花を付けています。
あれ、よく見ると、花びらの数が花によって違うみたいです
上は6枚、下は5枚。
これは7枚です。
燕返しの花びらは、花によって5枚・6枚・7枚と異なるようです。
いわゆる黒椿です。
西洋椿のようです。
見ようによっては、黒く見えそうです。
ちょっと寒さに弱いかな?
大きな杏の木の下で、大きく成長しつつある巨大輪の椿です。
15年ほど前に、友人からもらった枝を挿し木したものです。
たくさんの花を開花させてます。
鉢植えの西洋椿、2種です。
春本番になってから、開花が始まりました。
寒さに弱そうなので、冬の間は軒下で過ごしました。
鉢植えもう1種、七曜変化(しちようへんげ)です。
一度地面に下ろしましたけど、うまくいかずに再び鉢上げされました。
でも、地植えの方が似合いそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます