木曜日の新三田駅の朝の挨拶は、私の毎週の日課となっています。
今朝も5時30分前に新三田の駅へ・・・。他の候補者は、さすがに何方も来られていません。
40分になるとベテラン?中堅?議員が現れました。50分になると新人候補者と言われている方が現れてのぼりを立て始めました。
6時過ぎには、中堅議員が、まもなく新人候補者の男女2名がのぼりを手に現れます。
そして、6時20分頃か。昨年補欠選挙で当選した女性議員が、スタッフ2名と現れ、23日某党首が応援に駆けつけるビラをまき始めました。
また、6時30分過ぎには、○○党のベテラン議員が拡声器で話し出しました。
最後に現れたのは、新人候補と呼ばれて久しい方が、ロータリーの花壇の除草で現れました(立候補しないのかな?)。
と言うことで、今朝は総勢9名(実際は、8名)の方々が、バス降車場から改札に向かって並びました。
市民からは、通路が狭くなっている!との苦情もあるやにお聞きしています。そして騒音???。
今回の選挙。「三田市議会議員の平均年齢をご存知ですか?55歳ですよ!古い議員はいらない。改革はよそ者、若者、ばか者で・・・・。」をアピールしています。
私も間もなく55歳。平均年齢が55歳で議会が高齢化しているとの論点にはさすがに首をかしげます。
地域を変えて行くのは、「若者、よそ者、ばか者」の3要素が必要なのは確かですが、よそ者でも何年か住み続けて「三田や地域の課題が何ともしがたい!」と言った「思い」も必要だと思います。
いずれにしても選ぶのは、有権者です。
何度もブログで書きましたが、候補者の皆様の「連呼」だけではない「まちづくりの思い」をぜひ聞き比べていただきたいと思っています。そして大切なあなたの一票を投票と言う行動で示してほしいと思います。
今朝も5時30分前に新三田の駅へ・・・。他の候補者は、さすがに何方も来られていません。
40分になるとベテラン?中堅?議員が現れました。50分になると新人候補者と言われている方が現れてのぼりを立て始めました。
6時過ぎには、中堅議員が、まもなく新人候補者の男女2名がのぼりを手に現れます。
そして、6時20分頃か。昨年補欠選挙で当選した女性議員が、スタッフ2名と現れ、23日某党首が応援に駆けつけるビラをまき始めました。
また、6時30分過ぎには、○○党のベテラン議員が拡声器で話し出しました。
最後に現れたのは、新人候補と呼ばれて久しい方が、ロータリーの花壇の除草で現れました(立候補しないのかな?)。
と言うことで、今朝は総勢9名(実際は、8名)の方々が、バス降車場から改札に向かって並びました。
市民からは、通路が狭くなっている!との苦情もあるやにお聞きしています。そして騒音???。
今回の選挙。「三田市議会議員の平均年齢をご存知ですか?55歳ですよ!古い議員はいらない。改革はよそ者、若者、ばか者で・・・・。」をアピールしています。
私も間もなく55歳。平均年齢が55歳で議会が高齢化しているとの論点にはさすがに首をかしげます。
地域を変えて行くのは、「若者、よそ者、ばか者」の3要素が必要なのは確かですが、よそ者でも何年か住み続けて「三田や地域の課題が何ともしがたい!」と言った「思い」も必要だと思います。
いずれにしても選ぶのは、有権者です。
何度もブログで書きましたが、候補者の皆様の「連呼」だけではない「まちづくりの思い」をぜひ聞き比べていただきたいと思っています。そして大切なあなたの一票を投票と言う行動で示してほしいと思います。