朝、コンタクトレンズを入れたら、ピリッとしみて痛かった。特に左目がひどい。どうも、トラブルらしい。
だが、うちの近くには信頼できる眼科がない。
特に、一番近くの眼科には、行かれない理由がある。
去年は、目やにが多くなり、その眼科を受診した。
「今日はどうなさいました?」
「はい、目やにがたくさん出て、異物感があります」
「コンタクトはつけていませんよね?」
「いえ、今は外していますが、普段はつけています」
私がそう答えたとたん、医師は無言になってしまった。
どうしたのだろう?
医師はカルテをさかのぼり、何かを見つけたようだ。不機嫌そうな声が耳に入る。
「あの、笹木さんは平成10年に、うちでコンタクトを作っていますが、目に合わないからという理由でキャンセルされていますけど……」
「!!」
ようやく思い出した。
視力が悪化し、その眼科でコンタクトを作ったら、度が強くて気持ち悪かったのだ。すぐにキャンセルして返品した。その後、姪から「私が作ったところのほうがいい」と教えてもらい、結局メガネ屋さんに行った。
私はそれをすっかり忘れており、のこのこと件の眼科に顔を出したというわけだ。
さて困った。嘘をつくのは苦手だから、正直に、マヌケな答えを返すしかない。
「えーと、あのその、今は、他のところで作ったコンタクトをしています……」
「…………」
「…………」
しばしの沈黙ののち、医師が目も合わせずに言った。
「ちょっとキズがついていますから、目薬を出しておきましょう。コンタクトは2週間くらいお休みしてください」
本音としては、「永久につけないでください」だったのかもしれない……。
そんなわけで、今日は職場近くの眼科に行った。
「うーん、結構キズがありますねぇ。目薬を出しておきますから、1日4回、しみるようだったら6回くらい差してください」
「はい」
「コンタクトはどんなタイプを使っていますか?」
「ハードです」
「2年くらい経っているなら、作り替える時期ですよ。うちでも作れますからどうですか」
なかなか商売上手である。
実のところ、コンタクトを作ったメガネ屋さんにも顔を出しにくい。なにしろ、2年前に作り替えて以来、一度も定期検査を受けていないのだから。トラブルがあったなどと知れたら、「それ見たことか」と叱られそうだ。
ここで作っちゃおうかな……。
私の心は、楽なほうに傾きつつある。
それにしても、出入り禁止の場所が多いのではないだろうか。
いずれ、職場近くの眼科にも、顔向けできないことになったりして。
◎追記◎
診察を終え、家に帰ると、前回の日記でネタにした「ANA限定色ガンプラ」が到着していました~!!!
客室乗務員さんには、「お届けまで2週間から1カ月」と説明を受けていたので、ウレシイです♪
幅59cmという外箱のデカさに驚きました!

中を開けると、パーツもデカイのでビックリします。

夫は何も言いませんが、「また無駄遣いして……」という心の声が聞こえたような(笑)

クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
だが、うちの近くには信頼できる眼科がない。
特に、一番近くの眼科には、行かれない理由がある。
去年は、目やにが多くなり、その眼科を受診した。
「今日はどうなさいました?」
「はい、目やにがたくさん出て、異物感があります」
「コンタクトはつけていませんよね?」
「いえ、今は外していますが、普段はつけています」
私がそう答えたとたん、医師は無言になってしまった。
どうしたのだろう?
医師はカルテをさかのぼり、何かを見つけたようだ。不機嫌そうな声が耳に入る。
「あの、笹木さんは平成10年に、うちでコンタクトを作っていますが、目に合わないからという理由でキャンセルされていますけど……」
「!!」
ようやく思い出した。
視力が悪化し、その眼科でコンタクトを作ったら、度が強くて気持ち悪かったのだ。すぐにキャンセルして返品した。その後、姪から「私が作ったところのほうがいい」と教えてもらい、結局メガネ屋さんに行った。
私はそれをすっかり忘れており、のこのこと件の眼科に顔を出したというわけだ。
さて困った。嘘をつくのは苦手だから、正直に、マヌケな答えを返すしかない。
「えーと、あのその、今は、他のところで作ったコンタクトをしています……」
「…………」
「…………」
しばしの沈黙ののち、医師が目も合わせずに言った。
「ちょっとキズがついていますから、目薬を出しておきましょう。コンタクトは2週間くらいお休みしてください」
本音としては、「永久につけないでください」だったのかもしれない……。
そんなわけで、今日は職場近くの眼科に行った。
「うーん、結構キズがありますねぇ。目薬を出しておきますから、1日4回、しみるようだったら6回くらい差してください」
「はい」
「コンタクトはどんなタイプを使っていますか?」
「ハードです」
「2年くらい経っているなら、作り替える時期ですよ。うちでも作れますからどうですか」
なかなか商売上手である。
実のところ、コンタクトを作ったメガネ屋さんにも顔を出しにくい。なにしろ、2年前に作り替えて以来、一度も定期検査を受けていないのだから。トラブルがあったなどと知れたら、「それ見たことか」と叱られそうだ。
ここで作っちゃおうかな……。
私の心は、楽なほうに傾きつつある。
それにしても、出入り禁止の場所が多いのではないだろうか。
いずれ、職場近くの眼科にも、顔向けできないことになったりして。
◎追記◎
診察を終え、家に帰ると、前回の日記でネタにした「ANA限定色ガンプラ」が到着していました~!!!
客室乗務員さんには、「お届けまで2週間から1カ月」と説明を受けていたので、ウレシイです♪
幅59cmという外箱のデカさに驚きました!

中を開けると、パーツもデカイのでビックリします。

夫は何も言いませんが、「また無駄遣いして……」という心の声が聞こえたような(笑)

クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)