今日から5月だ。午前中、買い物に出かけると、「こいのぼりクッキー」が売られていた。

絵柄といい、色彩といい、私の好みである。うちには男の子がいないし、1枚220円という強気の価格だけれども、このクッキーが気に入り買ってきた。
テーブルの上に置いておいたら、夫がジッと見ている。
「それ可愛いでしょ」
「うん」
なおも夫は、ジッと見ている。珍しく執着しているようだ。
「欲しいの?」
「うん」
しまった! うちには男の子がいないが、元男の子はいるのだ。
しかし、娘の分しかない……。
ケチらず、もう一枚買ってくればよかったと後悔した。
午後は柏餅を作った。生協の「柏餅キット」を用意しておいたので、楽々である。

まずは、上生新粉125gを水125ccとよく混ぜる。ドロリとした手触りが、泡立て途中の生クリームのようで、ちょっと面白い。

蒸し器に入れて10分蒸すと、ドロドロのタネが固まり、餅状になるのが不思議だ。

タネをこねて軟らかくしたあとは、袋に入れて冷水で20分冷やし、5等分する。

それぞれを、6cm×9cmくらいの楕円に伸ばす。

「うまくいかないよー」
娘が伸ばしたタネは、長方形になっていた……。

それから、タネにこしあんを載せ、二つに折って口を閉じる。

「ギョーザかっ!?」とツッコミを入れたくなった。
これを再度蒸し器に入れて、強火で3分蒸すと、より軟らかくなる。
冷めてから柏の葉に包み、できあがりだ。

「美味しい♪」
我が家の元男の子も、喜んで食べていた。
食べ終わったあと、また「こいのぼりクッキー」を見ているではないか。
「それはミキのだよ。パパのは、明日買ってくるから」
「ううん、もういらない」
夫の返事は意外だった。
柏餅で満足したから、クッキーはいらないのか。
はたまた、元男の子は、オヤジに戻ってしまったか。
まあ、どっちでもいいや~。

クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
※ 娘のミキがアメブロに引っ越しました。
暇つぶしに見てやってください(笑)(こちらから)

絵柄といい、色彩といい、私の好みである。うちには男の子がいないし、1枚220円という強気の価格だけれども、このクッキーが気に入り買ってきた。
テーブルの上に置いておいたら、夫がジッと見ている。
「それ可愛いでしょ」
「うん」
なおも夫は、ジッと見ている。珍しく執着しているようだ。
「欲しいの?」
「うん」
しまった! うちには男の子がいないが、元男の子はいるのだ。
しかし、娘の分しかない……。
ケチらず、もう一枚買ってくればよかったと後悔した。
午後は柏餅を作った。生協の「柏餅キット」を用意しておいたので、楽々である。

まずは、上生新粉125gを水125ccとよく混ぜる。ドロリとした手触りが、泡立て途中の生クリームのようで、ちょっと面白い。

蒸し器に入れて10分蒸すと、ドロドロのタネが固まり、餅状になるのが不思議だ。

タネをこねて軟らかくしたあとは、袋に入れて冷水で20分冷やし、5等分する。

それぞれを、6cm×9cmくらいの楕円に伸ばす。

「うまくいかないよー」
娘が伸ばしたタネは、長方形になっていた……。

それから、タネにこしあんを載せ、二つに折って口を閉じる。

「ギョーザかっ!?」とツッコミを入れたくなった。
これを再度蒸し器に入れて、強火で3分蒸すと、より軟らかくなる。
冷めてから柏の葉に包み、できあがりだ。

「美味しい♪」
我が家の元男の子も、喜んで食べていた。
食べ終わったあと、また「こいのぼりクッキー」を見ているではないか。
「それはミキのだよ。パパのは、明日買ってくるから」
「ううん、もういらない」
夫の返事は意外だった。
柏餅で満足したから、クッキーはいらないのか。
はたまた、元男の子は、オヤジに戻ってしまったか。
まあ、どっちでもいいや~。

クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
※ 娘のミキがアメブロに引っ越しました。
暇つぶしに見てやってください(笑)(こちらから)