これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

灼熱 高知城

2017年08月25日 23時21分36秒 | エッセイ
 今年の家族旅行は高知・香川である。
 まずは高知駅で降りる。



 龍馬は特に好きではないが、一応カメラに収めておいた。
 ここでどうしても外せないのは高知城である。



 ずいぶん高い場所にあるな、というのが第一印象だ。空はどこまでも青く、8月の日差しは遠慮というものを知らない。日傘を差しても暑いことに変わりはなく、足元からも熱気が立ち昇ってきた。
「いちに、さんし、ごーろくしちはち」
 ふうふう言いながら石段を上っていたら、さほど遠くない場所から、準備運動と思しきかけ声が聞こえてくる。
「ウソでしょ、こんなところで部活?」
 3人で顔を見合わせた。しかし、彼らの姿はどこにも見えない。きっと遠くなのだろうと思い、すぐに忘れてしまった。
 高知県は雨が多いらしい。石樋なるものを作り、排水を工夫していたようだ。



 見上げると、天守が「ここまでおーいで」と挑発してくる。



「おしっ、待っとれよ!」と応えたものの、石段は延々と続いている。軽かった足取りが徐々に重くなり、腕にも背中にも汗がにじんできた。額からは汗が流れ落ち、タオルでふきふき入口を目指す。
「はー、はー、やっと着いた……」



 近くで見ると、なかなかの迫力だ。この城は、1611年に完成したそうだが、火事で焼け落ちている。その後、1753年に復元したものが残っているので、長い歴史を読み取ることができる。
 入口には「功名が辻」のワンシーンが飾られていた。しかし、暑さで意識もうろうとしていたから、上手く撮れなかった……。



「こちらに冷たいおしぼりがありますよ。どうぞお使いください」
「わーい」
 お城には冷房がない。凍ってバリバリになったおしぼりを顔に当てると、あっという間に溶けていく。このわずかの時間の心地よさといったらない。
「おや、この部屋は何だろう」



 何気なくつぶやくと、近くにいたガイドボランティアの女性が答えてくれた。
「ここはお城の中で一番格式の高い部屋なんですよ。左手の武者隠という場所に、お殿様をお守りするためのSPが控えていたんです」
「へー」



 ちなみに、扉の裏側はこうなっている。ここにSPが、刀を構えてスタンバっていたのか。
 畳はなしでいいと思う。



「ここは、石を落として敵を攻撃する場所です」



 ガイドさんが自然に家族に加わり、4人で城内を回った。説明つきだとわかりやすくて面白い。
「忍び返しが残っているお城はここだけです」
「そうなんですか」
 ちょっと歩いただけで、おしぼり効果は消え失せる。たちまち汗が噴き出し、サウナに入っているかのようだ。決して暑がりではないのだけれど、服も下着も汗を吸って重くなっていた。
「ここから銃で狙ったんですよ」



 ガイドさんと話していると、多少なりとも暑さから逃れられる気がした。ぜひ、ここでは、ガイドさんを探すべきであろう。
「戦があったんですか」
「いいえ、攻め込まれたことはありません」
 それで、古いお城が残っているというわけか。
「これを見てください。ハート型がついていますが、『好き』という意味じゃないんですよ」



 でも、暑さのあまり、どんな意味だったのか忘れてしまった……。
「天守閣は風が通って涼しいですよ」
 階段というよりはしごに近い段を上ると、景色が開けていた。
「わあ、すごい」





 ガイドさんからお城がキレイに撮れる場所を教わり、礼を言って段を下りる。
 ここがその場所だ。



 高知城は別名「鷹城」というそうで、ここからだと鷹が羽を広げているように見えるのだとか。
 なるほど。
 あとから知ったことだが、この日の高知市の気温は37.9度であった。石段を下りるときも、力が入らなくてダラダラしてしまう。2020年の東京オリンピック・パラリンピックは暑さが心配されているが、高知オリンピックじゃなくてよかったと思ったくらいだ。
 そのとき、左側からドドドドドドと地響きが聞こえてきた。
 信じられない! 陸上部らしき学生が、ランニングシャツに短パン姿で、一列になって走っている! さっきの準備運動は彼らだったのか。
 30人くらいいるようだが、この暑さの中、激しい運動をするぅ~?
 あんぐりと口を開けている私たちを見向きもせず、陸上部集団は結構なハイペースで通り抜けていった。高知の学生は、何度から暑いと感じるのだろう。
 しょうもない句が浮かんできた。

 炎天下 汗がとぶとぶ 高知城

 失礼いたしました。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホ ボランティア | トップ | 四万十川カヌーツーリング »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は冬に (白玉)
2017-08-26 21:43:20
もう10年以上前ですが、行きました。
冬なので、楽々お城も登れました。
大河の放映前だったので、盛んにPRしていた記憶が。
地方だと、大河の舞台になる機会は少ないです。
人口も似ている高知県、訪れて、いろいろシンパシーを感じたものでした。
返信する
正解 (砂希)
2017-08-27 11:54:21
>白玉さん

冬の四国が正解でしょうね。
夏は暑くてダメです。
こんなに暑いとは思いませんでした。
でも、福岡ほどじゃなかったかなぁ。
あちらは暑さプラスコンクリートジャングル。
都会な分だけ室外機から出される熱気が充満しています。
高知にも香川にも、交通ルールを守らない人がいて驚かされました。
信号無視、車線変更が雑、救急車が来ても停車しない、などの場面を見ましたよ。
高知では、歩道を走る軽乗用車すらいて、唖然茫然です。
食事はとても美味しかったけれど、交通マナーはマズいですね。
返信する
【アッザム・リーダー】 (心機朗)
2017-08-28 11:47:07
雨が多かった夏で、こんなに青空でよかったじゃないですか?夏なんだから熱くて当然。僕は北の大地に行ってきましたが、殆どグレーの空模様でしたわ。
最初の写真の風景、最近テレビのクイズ番組で見ました。やっぱ幸地っていったら坂本龍馬でしょう。正直、城があるってあんまり意識無かったですわ…ってのは僕が無知なだけですが、立派な城ですね。
高校野球も24時間テレビも終わり、この夏も終わりが近づいてきてますね。あー、この夏はもうプール行けないな…。
返信する
龍馬 (砂希)
2017-08-28 12:21:04
>心機朗さん

松本城には及びませんが、高知城もかなり古い城でした。
一時は国宝に指定されたそうですよ。
その後、法律が変わって、重要文化財になったとか。
そんなのアリ?って首を傾げましたが。
一回国宝になったのなら、ずっと国宝でいいと思います。
今年はお天気に泣かされたレジャーが多かったでしょうね。
職場の同僚は小豆島に行きましたが、2日目は台風が来てどこにも行かれなかったと嘆いていました。
私は航空機が飛ばなかった際の延泊保障つき旅行保険に入りました(笑)
プールは残念でしたね。
施設側も収益大幅減で気の毒に。
返信する
およそ40年前に行きました (鹿島田の純)
2017-08-29 22:50:36
学生時代に西日本を
ユースホステルを利用して回った時に行きました。今まで姫路城、松本城、彦根城、高松城、高知城に行きましたけど懐かしい景色ですね~!また色々回りたいですよ。
返信する
松本城 (砂希)
2017-08-30 20:23:42
>鹿島田の純さん

姫路城はキレイになりましたね。
松本城は、別名を烏城というようですが、黒の壁が素敵です。
日本で最古の城と聞きましたから、私も一度は行きたいです。
若いときは、ユースホステルやらヒッチハイクやら、バイタリティにあふれた行動ができますよね。
年をとるとなかなか。
思い出に残る旅行は一生の宝物でしょうね。
返信する

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事