今月から勤務の職場は、職員50名ほどの中規模校であった。
「おはようございます。笹木といいます。よろしくお願いします」
定番の挨拶をして席に着く。顔見知りが数人いても、残りの45人は初対面だ。このままでは一生、顔と名前が一致しないのではと不安になる。
「でも、いつの間にかおぼえちゃうもんなのよね、人の顔って」
名前をおぼえるにはコツがある。全員を一斉に記憶するのではなく、まずは関わりのある人から。10人ぐらいおぼえたところで名簿の出番だ。関わりの薄い人は、顔を合わせるチャンスが少ないので、まず名前をおぼえて、やっと会えたところで「この人だったのか」となればよい。
一週間後には、ほとんどの職員の区別ができるようになった。
「若い頃は4日ぐらいでできた気がする……」
加齢とともにペースは落ちるが、ゴールは同じだ。ひとまずホッとした。
ところで、ここの校長は、今まで経験した学校の中でも、かなり細かい人に見える。職員に話すことを文章化し、シナリオを見ながら進行させていた。内容だけでなく、時間などにも神経が行き届いている感じだった。
前任校の校長は、アドリブが得意だったので、入学式や卒業式などの式辞は文にしていたけれど、あとは行き当たりばったり。本人ですら、何を話すかわかっていないという状況だった。普通の人は、真似してはいけない。
「始業式の前に着任式があります。代表で誰かに挨拶してもらいたいのですが、笹木先生でいいですか」
用意周到な校長が、面倒なことを頼んできた。しょうがない、引き受けるか。
「そうだ、私も原稿を書いてみよう」
持ち時間は、せいぜい5分程度。わざわざメモを読むほどの内容でもないし、何を話すか、頭に叩き込んでおこう。
寝る前に練習をする。メモを見ないで伝えたいことを声に出し、準備万端で臨みたい。
「うわっ、もう1時」
すっかり睡眠不足になったが、練習の甲斐あって、本番では80点ぐらいはあげられる出来栄えとなった。めでたし、めでたし。
さて、こういった日々の出来事は、しっかり日記に書いてある。10年日記を使っていても、そろそろなくなりそうだ。新しいものを買わないと。
娘に注文してもらった商品がこれ。
どのページも華やかで、気分がグッと上がる。
新しい職場にいるときに、2冊目の日記に突入しそうだ。
読み返したとき、プッと笑いがこみ上げてくるような内容にしたい。
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
「おはようございます。笹木といいます。よろしくお願いします」
定番の挨拶をして席に着く。顔見知りが数人いても、残りの45人は初対面だ。このままでは一生、顔と名前が一致しないのではと不安になる。
「でも、いつの間にかおぼえちゃうもんなのよね、人の顔って」
名前をおぼえるにはコツがある。全員を一斉に記憶するのではなく、まずは関わりのある人から。10人ぐらいおぼえたところで名簿の出番だ。関わりの薄い人は、顔を合わせるチャンスが少ないので、まず名前をおぼえて、やっと会えたところで「この人だったのか」となればよい。
一週間後には、ほとんどの職員の区別ができるようになった。
「若い頃は4日ぐらいでできた気がする……」
加齢とともにペースは落ちるが、ゴールは同じだ。ひとまずホッとした。
ところで、ここの校長は、今まで経験した学校の中でも、かなり細かい人に見える。職員に話すことを文章化し、シナリオを見ながら進行させていた。内容だけでなく、時間などにも神経が行き届いている感じだった。
前任校の校長は、アドリブが得意だったので、入学式や卒業式などの式辞は文にしていたけれど、あとは行き当たりばったり。本人ですら、何を話すかわかっていないという状況だった。普通の人は、真似してはいけない。
「始業式の前に着任式があります。代表で誰かに挨拶してもらいたいのですが、笹木先生でいいですか」
用意周到な校長が、面倒なことを頼んできた。しょうがない、引き受けるか。
「そうだ、私も原稿を書いてみよう」
持ち時間は、せいぜい5分程度。わざわざメモを読むほどの内容でもないし、何を話すか、頭に叩き込んでおこう。
寝る前に練習をする。メモを見ないで伝えたいことを声に出し、準備万端で臨みたい。
「うわっ、もう1時」
すっかり睡眠不足になったが、練習の甲斐あって、本番では80点ぐらいはあげられる出来栄えとなった。めでたし、めでたし。
さて、こういった日々の出来事は、しっかり日記に書いてある。10年日記を使っていても、そろそろなくなりそうだ。新しいものを買わないと。
娘に注文してもらった商品がこれ。
どのページも華やかで、気分がグッと上がる。
新しい職場にいるときに、2冊目の日記に突入しそうだ。
読み返したとき、プッと笑いがこみ上げてくるような内容にしたい。
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
私は人の名前を覚えるのが苦手です。芸能人の名前さえ覚えられない。
でも代表挨拶のご指名があるくらいなので、
こちらでも信任厚いようで、さすがです。
新しい10年日記、毎日楽しんで続けられそう。
娘ちゃん、ナイスチョイスです。
おかげさまで、残りは講師の先生だけとなりました。
毎日来るわけじゃないので、今週がチャンスです。
来週は地域の委員会に参加し、また違った方たちをおぼえないと!
刺激を受ける毎日だからか、睡眠時間が短くても何とか生きています(笑)
芸能人がおぼえられないという点は同じです。
対面しないと難しいです。
話したりすれ違ったりしないと、印象が薄くなるのかもしれませんね。
イケメンは別かもしれませんが。
10年日記はシンプルなデザインばかりで困りました。
手帳の大型版? って感じです。
10年前に買った日記はプーさん。
せっかくだから、可愛いのが欲しいですよね。
いいのがあってよかった~!
小学校の時に、全校集会の校長先生のお話で昔話を語る校長先生がいたことを思い出しました。
10年日記ですか・・・。毎日の積み重ねが大切ですようね。僕なんて先週の事なんて思い出せない状態で、ブログにでも書こうと思っても最近は開きもせず、ツイッターも2,3日前の投稿を読むくらいだから、推しの出演機会も既に終わった後ってことが最近は多いですわ。
名前、覚えるの大変ですよね。今の職場、着任した頃は珍しい名字の人が多かったけど、いつも間にか、超多数の名字の人が多くなり、あたりまえ過ぎて逆に言い淀んでしまってます。
先週のことは思い出せなくて当然です(笑)
私なんて、昨日の夕食すら忘れますもの。
ブログはネタを思いついたら、書き留めないと消えちゃいます。
推しがいるとネタが広がりますね。
さーて、今度のブログ更新はどうしようかな……。