新・悟りを求めて~

自由が故に退屈化し得る現代社会での日々へ、
新たな刺激を与えるべく、新たにブログ開設を…

「誠実」について~

2022-05-21 13:58:53 | 悟得びと語り
「誠実」について~


以下のようなコメントを頂いたので、
改めて「誠実」について考えてみる事にした。



▼ コメント ────

・コメントが届いた記事
続・「対立物の統一」的に考えるなら~

……前略……


>自由びとさんの「学問への道と学問の道」という文言からは南郷先生への思慕・敬愛が読み取れますが、私が述べた「学問の誠実さ」とは5W1Hには直接は入っていませんけれど「誰に?」「誰への誠実さか?」ということが基礎となっています。
つまりは英語でいう「to whom?」ですけれど、それが自由びとさんの場合は「to Tsugumasa Nangoh」なわけで、私が考える誠実さとは「to everyone=全ての人に!」なわけです。

……後略……


▼ コメント ────

・コメントが届いた記事
割り算に想う~

・コメントを書いた人
一村隆滝


・コメント
私としては誠実なコメントを送り続けているつもりですが、自由びとさんからの返信、若しくは反応が見られないのは残念ですね。

……後略……

誠実とは、辞書によるならば~
誠実―真面目で、嘘をついたりしない事。
誠を持って相手の事を考えながら行動する事。
「例解新国語辞典(第四版)」。

誠実とは、「真面目」、「嘘をついたりしない、「相手の事を考える」…


そもそも…
真面目な人間が自分の事を「真面目」と思うだろうか?
その人が本当の事だと思っている事は、その人にとっては「嘘」ではない筈…。

自分で自分の事を「誠実」だと思い込んでいる者は、本当に「誠実」者なのか?
自分で自分の事を「不誠実」だと思い込んでいる者は、本当に「不誠実」者なのか?

他人の事を「不誠実」者だと、決めつけている人物は、「誠実」者なのだろうか?
全ての人に、とって「誠実」だと思えるような事は、あり得るのだろうか?

他人のブログに自分の個人的な見解を一方的に、コメントし続ける行為は「誠実」なのだろうか?


ネットの記述だけで~「その者の真心」が分かるのだろうか?
リアル・現実界で知らない者のネット記述を、その言葉だけで「嘘」と決めつけ…よいのだろうか?


結論としては、
相手のリアルな現実の人物像全く知らないのに…
軽々しく「誠実」・「不誠実」という事を多用する者は~誠実な人物とは言い難い。

その理由は、真に大人として誠実な人物なら、
その事(誠実・不誠実)に確証・確信がない限り、そのようには言わない・書かないモノであろう。


即ち、相手が現実生活で「不誠実者」である確信・確証。
また、相手の言葉が、相手の現実でも虚偽である確証・確信。


主観的な自分の事実・真実は、
必ずしも客観的な他人の事実・真実と一致するとは限らない…


こんな簡単な事も分からない・思わない・考えない…で、
「誠実」という言葉を多用できる、この一村御仁が書いている
以下の言葉↓

「学問の誠実さ」・「全ての人への誠実」・「誠実なコメント」という言葉~


この言葉の中身とは、どんなモノであろうか?
それは、一村氏の全てのコメントに現れている?!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 算数の計算は何の為~ | トップ | 「像」で考えるなら~ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

悟得びと語り」カテゴリの最新記事