新・悟りを求めて~

自由が故に退屈化し得る現代社会での日々へ、
新たな刺激を与えるべく、新たにブログ開設を…

アニメ「キノの旅」第二話

2017-10-14 15:25:47 | アニメ~「キノの旅」~


第二話は「コロシアム」(-Avengers-)である。


初めの方での言葉~
…………………………

何を急いでいるのか…?

だけど…たまには自分の最高の実力を出すべきだ!
そうしないと…知らない間に腕は鈍るモノさ…。

ああ~そうですか?

そうさ!

……………………………



始まって七分少々~同じ言葉~

……………………………

たまには自分の最高の実力を出すべきだ!
そうしないと…知らない間に腕は鈍るモノさ…。

ああ~そうですか?

……………………………

今回のテーマは「闘い」だろうか?



「-Avengers-」とは、

この二つの単語にはニュアンスの違いがあります。

“avenge”は正義のもとに復讐する、つまり制裁する。

“revenge”は個人的感情のもとに復讐する。というニュアンスです。

正義のもとに「復習する者」ですね。

英語の題名から上記の事が判明した。



最後は、一介の医学生氏のブログに書き込んだ以下のコメントである。



第二話「コロシアム」視ました。

~同感・痛感した言葉~

~たまには自分の最高の実力を出すべきだ!~
~そうしないと…知らない間に腕は鈍るモノさ…~


若い時・大学時代なら、手を使わず首と足だけで、仰向けから起き上がれたのに…
数年前のある日に思い立って、やってみたら、「無残」の一言でした。
これって、「出来る事を全力で実行して確認する」事を怠っていた結果ですね。


闘う前からキノが相手に言った~
…「降参しませんか?」…
素敵で格好いい言葉ですね!
私も、一度は使ってみたい!ですね。


コロシアムでの闘いで、流れ弾に見せかけて国王の抹殺。
「王国のルールを変えるには、トップである国王を変える」

そうそう~
最初に出会った奥さんとのやり取り、
その奥さんが家族を亡くした事を知った事。
そして、そんな悲しい筈の奥さんが笑顔で言った~
「キノさんも是非訪れるべきよ!」というくだり…ですが…

それって、奥さんが、キノにも同じ苦しみを…為?
それとも、家族を失って、せいせいした喜び…表現?
それとも、人間の醜さ・愚かさを知れ…かな?

これって~どうも思いますか?

ラストでの、
「知らぬ男の人に、ほいほいついて行かないように言われてますしね…」
そして、「キノ君…」から「キノさん…」への呼びかけの変化…

このアニメ~言葉の言い回し、なかなか勉強になりますね♪♪♪











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 興味ぶかいアニメ「キノの旅」 | トップ | 思った事色々~ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アニメ~「キノの旅」~」カテゴリの最新記事