昨日の群馬谷川・天神平から見た谷川岳山頂のトマの耳(1,963m)とオキの耳(1,977m)。
麓の月夜野町から見ると猫の耳に見えることから付けられた名前だそうです。
谷川岳は「魔の山」とか「死の山」とか言われ、ギネスにも登録されるような遭難者の多い山です。世界の8,000m級の山々を合わせた数の遭難死者よりも多い死者を出している山です。
ただ、群馬に住んでいると山の遭難に関しては妙義山(1,103m)がダントツに多いように思われますが・・・
天神平付近は少し紅葉が始まっているようです。ナナカマドが赤い身を付けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/09b2421d3e405477aaa6f54a0e4b6afa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/e1892af1225f3638685dcdfcb442d069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/6d015c994211daefedbe646523137568.jpg)