![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e7/4793f8819c434ddf739013e06720502e.jpg)
シオカラトンボがおりました。トンボは割と近づくことを許してくれます。特に何かに留まって羽を一段、2段と下ろしてくれると本気の休憩モード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/40aa0c031e648fc6906100cd73a60a8a.jpg)
近くにムギワラトンボもおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/fafef5e8ec815b44f6b770cfda22da31.jpg)
クマバチは大きなハチ。でも怖くない。刺されたという人をまだ知らないけれど、棒か何かでツンツン突っついたりすると刺されたりするかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/285c0d3ae16657952d278fcf7d306423.jpg)
タテハチョウかヒョウモンチョウか、自分が不見識のため判断がつきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/328769f6539137e680f6f3613644258f.jpg)
その他にシジミチョウやらショウリョウバッタ、オンブバッタ、ヒシバッタ、アシナガバチ、ハナアブ、ダンゴムシなどを見かけました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます