純と蛍と五郎さんに

2021-04-03 23:11:27 | つれづれ思うまま
久しぶりに会えた、、、

連続ドラマ放映当時は、みなビデオに録った(今、見られないけど)…
スペシャルも同じく…

このドラマを見て以来、電気だけに頼っていてはいけないと…
思い知ったシーンが忘れられない。

純君が一生懸命「自家製風力発電」にこだわった気持ちもわかる、
未だに、石油ストーブだけは捨てられないでいる

生きていくための原点を知ったドラマだったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伊賀上野城下町桜事情」 その4(上野公園へ)

2021-04-03 11:03:58 | 花や風景など
【第2部】
丸之内界隈に所用があったので、ついでに行ってこようかと。
そういえば「上野公園の(満開の)🌸」、今年はまだ見ていないことに気が付いて、
17時といえどまだまだ明るいので、行こう!

★上野公園・伊賀上野城辺り
崇廣堂と上野高校の間の道を行く
 
上野高校第2グランド辺りから、そして夕刻のお堀

筒井城跡から
 
市内南西方面、桜の隙間から天守

本丸広場に行きますが、夕刻にも拘わらず家族連れが多いことに
やはりこの🌸満開の候、なにかしらウキウキするものがありますよね、
春休みだし、近場の公園で「春を満喫 」いいじゃありませんか。
🌸と共に一気に「上野公園」が元気に なった感じです(笑)…

ワタシは一人悩んでました、
どの角度から見ると(夕日に輝く)「お城」がエエ感じに見えるんだろう?
スミマセン、お城と桜のオンパレードです
   少し輝いて見えるかなぁ

   少し場所を変えるだけで
見え方はずいぶん変わるものだと、
そして最後は、「🌸裾模様天守閣」になってしまいました(笑)。

ここに来て(ワタシ的に)これは外せないな、と
 「大王松の葉」と「🌸」
3本一組の葉っぱが見えればいいのになぁ…

帰り道
 
白鳳門からの風景と、図らずも忍者電車に遭遇

* 少し前の「上野公園の🌸の様子」(dawnさんブログより動画付き)

では、もう少しだけ🌸はつづく
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする