岡田の谷の半夏生園から、さて同じ道を戻るのはもったいなく、
同じ山間の風景なら曽爾村に抜けようということで、通ったことのない道を走ります。
ナビのない車なのでgoogleさんの地図が頼り。
御杖村役場辺りから10分ほど走って三叉路に出て、この風景!
まさか、ここでこの有名な山に出会うとは…
山のカタチを見て(右)「鎧」と(真ん中)「兜」であることはわかりましたが、
はてさて手前(左)のまぁるいお山は??(どなたかご存じの方に教えてもらうしかないなぁ💦)
ではこの道を右に曲がって青蓮寺川沿いに走ろうかと思ったその目線の先に…
川の向こう側になるのですが、青い紫陽花がぱぁーッと見えたのです。
ただならぬ雰囲気の紫陽花で、川と山と紫陽花、素敵な景色が見れそうだったので
川を渡って立ち寄ることに。
畑界隈で草刈りのおじさんに「紫陽花があまりにも見事なので見せてもらってもいいですか?」
「どうぞどうぞ、柵から入って進んでいくと良く見えるよ」とのこと。
〈誰かに見てもらう〉こと前提の「紫陽花畑」かもしれませんが、ここでお会いした方みな優しい。
今下りてきた山を背景に
畑の中を東に進むと、なんと!
「鎧岳と紫陽花」、こんな風に見えるんです、
ここに住んでいる方は、毎日「兜と鎧」にご挨拶してるんだろうか…
素晴らしい光景だなぁと、心の底から感動しました
再び広大な畑に戻って
草刈り中のおじさんたちにお話を聞くと、
「田んぼをそのまま放っておいて草刈りばかりでしんどいので、
せっかくなら紫陽花を植えよう!」ということになったそうです。
ほんにたまたま通っただけなのに、こんな素敵な風景を見ることが出来て
たまたまもいいもんだと、変に納得しておりました(笑)。
さて通常の青蓮寺川沿い、いわゆる「奥香落谷」とよばれるところを走る。
普通は青蓮寺ダム辺りから来るのを逆している感じなのですが、
以前来たことがあるので見たことのある風景を見ることになる…
過去ログより
「伊賀見①/川下神社編」
「伊賀見②/アサギマダラ編」
おっ、「伊賀見」=🦋とすぐ連想できる場所です。
そう「アサギマダラの郷」。
以前ここは「ホテイアオイ」が植わっていたのですが、今は「コキア」
こちらは「フジバカマ」です。
木造の展望デッキを手作り中の方にお聞きしたら、
「ホテイアオイは水の管理がタイヘンなので、コキアの植栽に変えた」そうです。
「去年、アサギマダラの訪問はいかがでしたか?」と聞くと
「ちょっと少なかったなぁ、気温が高すぎたかもしれないね、蝶をよぶのは難しい」と。
今年こそ、期待してまた来ますねとご挨拶をして別れました。
その先、少し行けば「小太郎岩」の雄大な姿
そして、なんと「キャンプ場」。
「小太郎岩キャンプ場」。2021年7月にオープンしたそう、以前来た時はなかったような…
2年ほど来ない間に様変わりしていてビックリですが、
自然の山々はなんにも変わりなく、そこにそびえている「室生火山群の山々」。
いつも「木興遊水地」辺りから遠くに水墨画のように見ているのとはぜんぜん違う、
ゾクゾクッとする険しい岩山の傍を通って、よくぞこんなところに道を通してくれたなぁと、
昔の人々の苦労に思いを馳せるドライブでした。
青蓮寺ダムでは青い橋を左に見て、赤い橋を渡って上野への帰路に着きました。
ではまた
同じ山間の風景なら曽爾村に抜けようということで、通ったことのない道を走ります。
ナビのない車なのでgoogleさんの地図が頼り。
御杖村役場辺りから10分ほど走って三叉路に出て、この風景!
まさか、ここでこの有名な山に出会うとは…
山のカタチを見て(右)「鎧」と(真ん中)「兜」であることはわかりましたが、
はてさて手前(左)のまぁるいお山は??(どなたかご存じの方に教えてもらうしかないなぁ💦)
ではこの道を右に曲がって青蓮寺川沿いに走ろうかと思ったその目線の先に…
川の向こう側になるのですが、青い紫陽花がぱぁーッと見えたのです。
ただならぬ雰囲気の紫陽花で、川と山と紫陽花、素敵な景色が見れそうだったので
川を渡って立ち寄ることに。
畑界隈で草刈りのおじさんに「紫陽花があまりにも見事なので見せてもらってもいいですか?」
「どうぞどうぞ、柵から入って進んでいくと良く見えるよ」とのこと。
〈誰かに見てもらう〉こと前提の「紫陽花畑」かもしれませんが、ここでお会いした方みな優しい。
今下りてきた山を背景に
畑の中を東に進むと、なんと!
「鎧岳と紫陽花」、こんな風に見えるんです、
ここに住んでいる方は、毎日「兜と鎧」にご挨拶してるんだろうか…
素晴らしい光景だなぁと、心の底から感動しました
再び広大な畑に戻って
草刈り中のおじさんたちにお話を聞くと、
「田んぼをそのまま放っておいて草刈りばかりでしんどいので、
せっかくなら紫陽花を植えよう!」ということになったそうです。
ほんにたまたま通っただけなのに、こんな素敵な風景を見ることが出来て
たまたまもいいもんだと、変に納得しておりました(笑)。
さて通常の青蓮寺川沿い、いわゆる「奥香落谷」とよばれるところを走る。
普通は青蓮寺ダム辺りから来るのを逆している感じなのですが、
以前来たことがあるので見たことのある風景を見ることになる…
過去ログより
「伊賀見①/川下神社編」
「伊賀見②/アサギマダラ編」
おっ、「伊賀見」=🦋とすぐ連想できる場所です。
そう「アサギマダラの郷」。
以前ここは「ホテイアオイ」が植わっていたのですが、今は「コキア」
こちらは「フジバカマ」です。
木造の展望デッキを手作り中の方にお聞きしたら、
「ホテイアオイは水の管理がタイヘンなので、コキアの植栽に変えた」そうです。
「去年、アサギマダラの訪問はいかがでしたか?」と聞くと
「ちょっと少なかったなぁ、気温が高すぎたかもしれないね、蝶をよぶのは難しい」と。
今年こそ、期待してまた来ますねとご挨拶をして別れました。
その先、少し行けば「小太郎岩」の雄大な姿
そして、なんと「キャンプ場」。
「小太郎岩キャンプ場」。2021年7月にオープンしたそう、以前来た時はなかったような…
2年ほど来ない間に様変わりしていてビックリですが、
自然の山々はなんにも変わりなく、そこにそびえている「室生火山群の山々」。
いつも「木興遊水地」辺りから遠くに水墨画のように見ているのとはぜんぜん違う、
ゾクゾクッとする険しい岩山の傍を通って、よくぞこんなところに道を通してくれたなぁと、
昔の人々の苦労に思いを馳せるドライブでした。
青蓮寺ダムでは青い橋を左に見て、赤い橋を渡って上野への帰路に着きました。
ではまた
紅葉するということは目に優しい「青もみじ」が必ず見られると、この時期ならではの風景を楽しんでました。
思いもよらぬ発見があるので、そこからまた次につながることが楽しいですね。
いつまでも続けられるといいですが、こればかりは保証がないので「今を楽しむ」。
やらねばならぬことが多くて頭の中がパニックになることしばしばあって、
心身ともにリフレッシュしたくなること多々、ちょっと開き直って頑張る日と遊ぶ日の区切りをつけたいと思う今日この頃。
そのためには元気に歩けることが基本と日々8000歩を目指しています。
dawnさま、いつもコメントありがとうございます。