楽しんでました、
知る人ぞ知る彼に無理矢理頼んだライブ。
ジョッキ片手に楽しんでくださった方は多かった、スカッと楽しんでました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/3c/d970d65a39dc024f9ca407d4d719d179_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/e7/ca79718755441d71e2abecdaf82d7818_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/34/24a5b9e8fef9fd49570f5e4b4b6d8581_s.jpg)
〆は、我らが世代ノリノリで「うえのまち」でした。
ありがとう〇本さ~~ん、二次会も行ってたようね(笑)。
下書きはとうにしてあったのだけど、UPするのが遅れてしまいました。(開催日は8/22でした)
とあるビールメーカーが後援してくれる会がありまして(写真見たらわかるっちゅうの
)
まぁ、ビールのコマーシャルをするんじゃなくて、ギターを奏でる彼の演奏を目で見てほしかったので…
(UP遅れの原因は、体調不良、床がゆれて一歩も前に進めぬめまいと嘔吐に苦しんでました
、もう大丈夫ですけどね)
次なるチャンスは、生で聞いてね!ということで「豊川地蔵尊会式」(徳居町主宰)でも生演奏があるそうです。
是非、8/26には、徳居町の広禅寺へ⇒FBより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/06/0082bf4957e717062380532e038008ca_s.jpg)
我が家は、明日(8/26) とよさんの「満中陰」、無事に旅立っていただけるようにお参りしてきます。
思い起こせば、おばあちゃんが(ワタシには義理の母さんですが)緊急入院したのが7/4、そして一週間後帰らぬ人となり、
通夜、本葬、毎日曜日の七日参りの法要、真夏の法要はエラかったですが、(とよさんの息子がですけど)
いよいよ四十九日目で来世の行き先が決まります。
残された家族縁者は故人が極楽浄土に行けるように、故人に善を送る(追善)法要を営みます。
さぁ、とよかあさん 目指せ“極楽浄土”
なんか我が家の大切な日に、「豊川地蔵尊会式」があるということは、縁(えにし)を感じます。
知る人ぞ知る彼に無理矢理頼んだライブ。
ジョッキ片手に楽しんでくださった方は多かった、スカッと楽しんでました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/4d/7d3c34ee4dc20d1493e38bfc5397ff96_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/e8/f26b2e1fa247c09867ea36567381421f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ec/0563da77ab751e96b50e56518d0fee91_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/3c/d970d65a39dc024f9ca407d4d719d179_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/e7/ca79718755441d71e2abecdaf82d7818_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/34/24a5b9e8fef9fd49570f5e4b4b6d8581_s.jpg)
〆は、我らが世代ノリノリで「うえのまち」でした。
ありがとう〇本さ~~ん、二次会も行ってたようね(笑)。
下書きはとうにしてあったのだけど、UPするのが遅れてしまいました。(開催日は8/22でした)
とあるビールメーカーが後援してくれる会がありまして(写真見たらわかるっちゅうの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まぁ、ビールのコマーシャルをするんじゃなくて、ギターを奏でる彼の演奏を目で見てほしかったので…
(UP遅れの原因は、体調不良、床がゆれて一歩も前に進めぬめまいと嘔吐に苦しんでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
次なるチャンスは、生で聞いてね!ということで「豊川地蔵尊会式」(徳居町主宰)でも生演奏があるそうです。
是非、8/26には、徳居町の広禅寺へ⇒FBより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/06/0082bf4957e717062380532e038008ca_s.jpg)
我が家は、明日(8/26) とよさんの「満中陰」、無事に旅立っていただけるようにお参りしてきます。
思い起こせば、おばあちゃんが(ワタシには義理の母さんですが)緊急入院したのが7/4、そして一週間後帰らぬ人となり、
通夜、本葬、毎日曜日の七日参りの法要、真夏の法要はエラかったですが、(とよさんの息子がですけど)
いよいよ四十九日目で来世の行き先が決まります。
残された家族縁者は故人が極楽浄土に行けるように、故人に善を送る(追善)法要を営みます。
さぁ、とよかあさん 目指せ“極楽浄土”
なんか我が家の大切な日に、「豊川地蔵尊会式」があるということは、縁(えにし)を感じます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます