同じ植物を毎年見ています、そして同じように写真を撮ってしまいます。
例えば「ソヨゴ(冬青)」、今の時期の「花芽」で雌・雄がわかります、
(毎年、同じことを書いている気がしないでもない
)
上野森林公園の場合、丁度目線の高さに「花芽」があるので見やすいのです。
鳥でもそうなんだけど「雄が派手っぽい」のは自然界の摂理なんでしょうか?
そして、今年は暑い・寒いといっても大体同じ時期に花が咲きだすのは、なんでだろう?
気温より日照時間を感じてるんだろうか?
頭の中がグルグルしてきたので、
やっぱりこの季節の定番「ソヨゴ」、
ソヨゴ(多分)雄花の花芽
ソヨゴ雌花(まだ写真撮れてないので、昨年のです)
やっぱり地味系…
ジメっとしたところでは「タツナミソウ」(青色)

白い花が鈴生りの「エゴノキの花」と「ピラカンサス」(過去ログデス)

みーんな、秋ごろには「赤い実」になり、鳥が喜ぶ。
**********
さて、我が家の玄関先の花たち(🐈も含めて)ですが、

「ニーレンベルギア」満開
(家人、自画自賛作)
剪定すればもっとたくさんの花が咲くらしいですけど、これでも十分かと…
たまたま、裏庭でこんなん咲いてた!
茎は長いが「花」はとても可愛い、切り花にして活けた…

匂いは「ネギ臭」、でも透明感のある可愛い花が気に入りました

調べたら「アリウムロゼウム」とか、花の下方に「ムカゴ」。
誰が植えたのか、記憶にありませんが、私的にちょっと注目!
これも不思議で、誰が採ってきたのか?
犯人はワタシらしいですが

楚々と咲いてる「ユキノシタ」、
意外と面白くて可愛い風貌、雄しべが9本あるらしいので、アップで確認。
外での研修が多くなってきて、資料や写真の整理が追い付かず、
つい、花に目がいってしまう今日この頃。
では
例えば「ソヨゴ(冬青)」、今の時期の「花芽」で雌・雄がわかります、
(毎年、同じことを書いている気がしないでもない

上野森林公園の場合、丁度目線の高さに「花芽」があるので見やすいのです。
鳥でもそうなんだけど「雄が派手っぽい」のは自然界の摂理なんでしょうか?
そして、今年は暑い・寒いといっても大体同じ時期に花が咲きだすのは、なんでだろう?
気温より日照時間を感じてるんだろうか?
頭の中がグルグルしてきたので、
やっぱりこの季節の定番「ソヨゴ」、

ソヨゴ雌花(まだ写真撮れてないので、昨年のです)

ジメっとしたところでは「タツナミソウ」(青色)


白い花が鈴生りの「エゴノキの花」と「ピラカンサス」(過去ログデス)


みーんな、秋ごろには「赤い実」になり、鳥が喜ぶ。
**********
さて、我が家の玄関先の花たち(🐈も含めて)ですが、


「ニーレンベルギア」満開


剪定すればもっとたくさんの花が咲くらしいですけど、これでも十分かと…
たまたま、裏庭でこんなん咲いてた!
茎は長いが「花」はとても可愛い、切り花にして活けた…


匂いは「ネギ臭」、でも透明感のある可愛い花が気に入りました


調べたら「アリウムロゼウム」とか、花の下方に「ムカゴ」。
誰が植えたのか、記憶にありませんが、私的にちょっと注目!
これも不思議で、誰が採ってきたのか?
犯人はワタシらしいですが


楚々と咲いてる「ユキノシタ」、
意外と面白くて可愛い風貌、雄しべが9本あるらしいので、アップで確認。
外での研修が多くなってきて、資料や写真の整理が追い付かず、
つい、花に目がいってしまう今日この頃。
では

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます