土曜日は久しぶりにゆで太郎に行きました。
ゆで太郎、ご存知でしょうか。関東近郊に店舗展開する蕎麦のチェーン店なのですが、九州にはなぜか大宰府にぽつーんと島流しのように一店あります。あ、福岡市にもあるそうですが、行ったことはないので場所は知りません。あと、地元の鳥栖にも出店したのですが、通う間もなく半年足らずで閉店しました。う~む、残念、贔屓にしようと思ったのに。
自分が頼むメニューは決まっていました。【とり舞茸丼セット】です。鶏と舞茸の天ぷらがのった天丼と蕎麦のセットです。安くてボリュームがあって、いつもこればっかり頼んでいました。
この日も同じように食券機で【とり舞茸丼セット】の食券を購入しようとしたのですが、見当たりません。代わりに【ミニとり舞茸丼セット】のボタンはありました。
【とり舞茸丼セット】のミニサイズがあるなら、当然標準サイズもあるだろうと思ったのですが、もう一度目を凝らして見直してもやはり見当たりません。
仕方なく【ミニとり舞茸丼セット】の食券を購入し、店員さんに食券をもぎってもらう際、「【とり舞茸丼セット】の標準サイズはなくなったんですか?」と尋ねました。
すると店員さんはつれなく一言。
「メニューが新しくなったんで(無くなった)」
・・・・・。
久しぶりに行ったお店でいつも頼んでいたメニューが無くなった、というなら話はわからないではないです。まぁよくある話ですよね。また久しぶりに行ったお店でいつも頼んでいたメニューが標準サイズの他にミニサイズも頼めるようになっていた、というのもわかります。というかこれが一番ありがたいですよね。
でも、久しぶりに行ったお店でいつも頼んでいたメニューの標準サイズが無くなってミニサイズだけになっていた、というのはわけがわかりません。
例えばカツ丼だと【カツ丼セット】と【ミニカツ丼セット】の二種類があるのです。それがとり舞茸丼だと【ミニとり舞茸丼セット】しかない。
う~~~ん、、、何で???
結局この日はあまりお腹が空いてなくて、【ミニとり舞茸丼セット】でもお腹が一杯になったのですが、次にお腹が空いているときに行ったらどうすればいいんでしょうね?
【ミニとり舞茸丼セット】の大盛りでも注文すればいいんでしょうか、、、やっぱりわけがわからんな。
ちなみにこの日、6月末まで使える無料クーポン券をもらいました。

6/18に6月末まで使えるクーポンをもらってもあまり嬉しくないような…。
ゆで太郎、やっぱり謎が多いです。
ゆで太郎、ご存知でしょうか。関東近郊に店舗展開する蕎麦のチェーン店なのですが、九州にはなぜか大宰府にぽつーんと島流しのように一店あります。あ、福岡市にもあるそうですが、行ったことはないので場所は知りません。あと、地元の鳥栖にも出店したのですが、通う間もなく半年足らずで閉店しました。う~む、残念、贔屓にしようと思ったのに。
自分が頼むメニューは決まっていました。【とり舞茸丼セット】です。鶏と舞茸の天ぷらがのった天丼と蕎麦のセットです。安くてボリュームがあって、いつもこればっかり頼んでいました。
この日も同じように食券機で【とり舞茸丼セット】の食券を購入しようとしたのですが、見当たりません。代わりに【ミニとり舞茸丼セット】のボタンはありました。
【とり舞茸丼セット】のミニサイズがあるなら、当然標準サイズもあるだろうと思ったのですが、もう一度目を凝らして見直してもやはり見当たりません。
仕方なく【ミニとり舞茸丼セット】の食券を購入し、店員さんに食券をもぎってもらう際、「【とり舞茸丼セット】の標準サイズはなくなったんですか?」と尋ねました。
すると店員さんはつれなく一言。
「メニューが新しくなったんで(無くなった)」
・・・・・。
久しぶりに行ったお店でいつも頼んでいたメニューが無くなった、というなら話はわからないではないです。まぁよくある話ですよね。また久しぶりに行ったお店でいつも頼んでいたメニューが標準サイズの他にミニサイズも頼めるようになっていた、というのもわかります。というかこれが一番ありがたいですよね。
でも、久しぶりに行ったお店でいつも頼んでいたメニューの標準サイズが無くなってミニサイズだけになっていた、というのはわけがわかりません。
例えばカツ丼だと【カツ丼セット】と【ミニカツ丼セット】の二種類があるのです。それがとり舞茸丼だと【ミニとり舞茸丼セット】しかない。
う~~~ん、、、何で???
結局この日はあまりお腹が空いてなくて、【ミニとり舞茸丼セット】でもお腹が一杯になったのですが、次にお腹が空いているときに行ったらどうすればいいんでしょうね?
【ミニとり舞茸丼セット】の大盛りでも注文すればいいんでしょうか、、、やっぱりわけがわからんな。
ちなみにこの日、6月末まで使える無料クーポン券をもらいました。

6/18に6月末まで使えるクーポンをもらってもあまり嬉しくないような…。
ゆで太郎、やっぱり謎が多いです。