可愛い「白ヒゲのお嬢様」
暦は既に、8月1日。
いやはやほんと時間の経つのは早い!
新幹線のような時間の流れに
追いつくことができずに・・・
なかなかブログ更新もままならず。。。
さて!気を取り直して・・・
本日ブログアップは
7月中旬に開催した
「夏の暑さに負けない保存食作り」です。
今回は全4回開催となりました。
では、今回作ったメニューの数々をご覧になって下さい。
時計回りに・・・
右側から
豊かなだしの香り漂う「オクラと納豆の味噌汁」に
手前左側が
「しっとり肉味噌の野菜丼」
「しっとり肉味噌の野菜丼」のごはんは
お米と一緒に梅干しを炊き込むことで、
梅の殺菌効果をお米全体に行きわたらせ
梅エキスに含まれている
血液サラサラ成分「ムメフラール」を復活させる効果があります。
夏はどうしても血液がどろどろになりやすく
心臓がオーバーヒートしがちですから
そこで、今回は
梅雨時の保存食づくりでの代表選手
「梅干し」や「梅酒」を大いにとりいれた
メニューとしました。
そうそう、この肉味噌も味付けは梅酒で整えておりますよ。
韓国料理みたいに全体をスプーンでかき混ぜて頂くと、
みょうがや紫蘇などの香味野菜としっとりした肉味噌が
梅の炊き込み御飯に染みこんで
不思議なコラボ味がじわと広がっていくようです。
オクラと納豆の味噌汁は・・・
宮城が誇る「わたり納豆」
大粒の納豆がとても柔らかくって、
農林水産大臣賞受賞も納得の一品
その後ろの皿に見えるのは・・・
右から「ニンニク味噌に漬け込んだオクラ」
「赤タマネギと生姜の酢漬け」
「キュウリの梅酒漬け」
上の3品は血液サラサラと
夏の暑さに負けないように、滋養強壮を意識した
手軽に作れるお漬け物です。
そしてデザートは・・・
手前から「?ジャムが載ったクラッカー」
庭から収穫した「グースベリー・赤フサスグリ・ラズベリーのベリー盛り合わせ」
そして小さなお皿に載っているのが
手間がかかりましたが
わたしが既に作っておいた「カリカリ梅」です。
手前の「?ジャム」が・・・・
何を使って
作って頂いたかというと・・・
↓ ↓ ↓
血液サラサラ成分がいっぱいのタマネギなんですよ
そして食後のドリンクは
6月25日に漬け込んでいた「梅の炭酸漬け」を
牛乳で割っていただきました。
最初の可愛い「白ヒゲのお嬢様」
お嬢様の白ヒゲの正体が・・
実は、この「梅の炭酸漬けの牛乳割り」なんですね。
出張セミナーの
オナーズヒル北高森では、
ご参加頂いた若いお母様お父様方が
ご近所通どおし
大変よいお付き合いをなさってらっしゃいます。
今回の保存食作りセミナー後には
ちょっと年季の入ったわたしも
バーベキューにお誘い頂きました。
暑い夏の日差しの下、一生懸命お肉を焼いている
若いお父様たちです。
とっても頼もしい姿です!
約2時間後。。。
そろそろみんなもおなかいっぱいでしょうか。。。
手前にある果実の瓶が、2001年に漬けていた我が家の梅酒
梅酒って、漬けるときは一生懸命になるけど
いつの間にか飲むのを忘れてしまいますよね。
気がつくと物置の中に梅酒がいっぱい
・・・なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は「梅酒を調味料として使い切る」技もとりいれた
メニューとなりました。
今回ご参加頂いた皆様、改めて
大変有り難うございました。
次回は9月の開催予定です。
こちらも今から楽しいレシピを考えておりますから
お楽しみになさって下さい
*****保存食作りについて*****
6月から7月にかけての梅雨時は
保存食作りに最適な時。
雨の音を聞きながら・・・
じっくりゆったり保存食を作ってみましょう。
梅雨時は
名前の如く、梅が旬を迎えて沢山収穫されるときですし
他にもらっきょうやタマネギ、そして新ショウガなど
血液サラサラ成分を含む野菜たちの
収穫ラッシュとなります。
せっせせっせと作った保存食を
夏の食卓に出すことで
血液もサラサラ
心臓が無理に血液を送り出すこともなくなり
快適に暑い夏を過ごす事ができます。
それに
畑で収穫した、みずみずしい夏野菜を取り入れたら
それだけで、
夏の食卓は大変豊かなものになりますよね。
*******************
私がご紹介するのは
簡単・栄養たっぷりのものばかり。
朝食にもグットですね!
バーべキューは我が家でも最近しなくなって。。。
若い人に混ぜていただき、美味しい肉を
ご馳走になりましたよ。
吉ちゃん、なんさいになっても
食い気があるのはいいことですよ。
食べないと、体を元気に保つこと
できないですから!!
朝からこんなに美味しそうなごちそう見ているとお腹がグーグー言っています。それにしてもセミナーや講演で忙しい毎日を送っている中で良くブログまで精力的にこなすスタミナはいつも紹介している料理などを食べているからでしょうね。
バーベキュー大会には特別参加したいものです。
食気に走っている私です。
今日も仙台はとっても暑いです!
白ひげのお嬢さん、あどけなくって
かわいいでしょう。
今年お姉さんになるそうですよ。
梅干を考えるだけで唾液がでる・・・
それが体にとってもいいんですよ。
唾液が出ると、脳へ刺激が行って
認知症予防に 、とってもいいようですよ。
最近私も梅干や梅酒をよく食しております。
それだけでなんだか体も元気になりそうですね。
画像だけでしかお届けできないのが
私も悔しいです。
お近くだったら
ぜひともセミナーに参加いただきたいですよ。
キュウリの梅酒漬けは、からしをいれたからし漬け。
ビールだと残ってしまうので、同じ効果のある
梅酒で作って見ました。
梅の炭酸漬け、おもしろいでしょう。
梅の生産農家の方で、野菜ソムリエの方に
教えていただきました。
疲れも取れますし、常温での保存も効き、
なかなか美味しいですよ。
ニンニク味噌、お家でぜひとも作ってみて下さい。
味噌120㌘位に、レンジで1分半から2分ほど加熱して
外皮をむいた、ニンニクひとたまをスプーンなどで潰して入れるだけです。
半年はゆうに持ちますよ。
夏なら、とりたてキュウリをにんにく味噌につけていただくと
ニンニクパワーでげんきなりますよ。
梅の炭酸漬けは、漬けてから10日ほどで飲めるのですが、ふたをあけると、しゅわーと軽く気泡が経ちます。
なんだかたのしくなる飲み物ですよん。
そうそう、先日コメント入れましたが、キンジソウはさっとゆでてから、タマネギと混ぜて下さいね。
毎日暑いです~~。
可愛い「白ヒゲのお嬢様」
意味解かりました。
可愛いね~~。
今日お昼1個梅干食べました。
すっぱ・・・書くだけで唾液がでてきます~~。
近かったら「夏の暑さに負けない保存食作り」
行けるのにね・・・残念です~~。
時計回りのお料理美味しそう~~。
ミョウガの花が咲いてきました。
「赤タマネギと生姜の酢漬け」
「キュウリの梅酒漬け」
これは私にも出来そうだわ・・・
タマネギのジャムようやくでてきましたね。
「梅の炭酸漬け牛乳割りて珍しいですね~~。
出張セミナーへ
バーベキューにお誘い・・・楽しそう~~。
。
今回は出張セミナーだったのですね~暑い中頑張ってますね~
肉味噌の野菜ドンブリ・・韓国風に混ぜて頂く~美味しそうです~食用菊も色合いよく・・茗荷も入って~食欲そそりますね~
ニンニク味噌につけこんだオクラの味が気になります~
ニンニク味噌は家でも出来そうですね~お試ししたいな?
玉葱のジャム・・わかりませんでした~血液サラサラ効果ですね~
梅酒・・そうそう、我が家にも沢山瓶が並んでいますよ~時々、食前酒とか、お料理にも使ったりしてますが、まだまだ有ります~不思議ですね~(笑)
梅干しを入れてご飯炊く・・これもお試しします~
梅のサワー漬けはした事ありますが、炭酸漬けはどんな風に?炭酸が抜けないの?不思議です~