「植で食が更に楽しくなるセミナー」
今年最後のセミナーは「韓国家庭料理と古代米リースづくり」で忘年会!
12月初旬に開催したにもかかわらず、なかなかアップできず
年の瀬も押し詰まった最後の最後にアップさせていただきます。
今回は丸森在住の宍戸志津子さんにお願いして
リースの材料を用意していただき、更にリースづくりも教えていただきました。
用意していただいたリースの材料は・・・
紫の穂が美しい古代米と、見るだけで元気がでてくる唐辛子
そして、森や山で収集してくれたまつぼっくりや葉っぱをドライにした
自然の恵みたち
20代の方から、最年長は72歳と
様々な年代の方々が古代米のリースづくりに夢中です。
出来上がった作品の数々
こちらはオーソドックスにシックに出来上がってます。
その後には韓国家庭料理を頂いて「忘年会」
人参のチヂミです。
「チヂミを薄く作れるオモニはお料理上手と言われ
反対に厚いチヂミをつくると親戚一同にブ~~イングされるそう」
韓国人に嫁いだ姉直伝のチヂミに収穫したての人参の葉っぱを加えて
葉っぱの緑が綺麗なチヂミをみんなで作りました。
さっぱりとしたチヂミを、手作りコチュジャンのたれをつけていただきます。
こちらも韓国人に嫁いだ姉直伝の
「豚挽肉・もやし・大根・ほうれん草で作ったビビンバ」
姉手作りの優しい味のコチュジャンが、、、
全体の味をしっかりとまとめてくれてます。
そして最後のいしころとまと特製スープは
老化防止・食欲不振の時にいい「甘栗」
肺を潤してくれ、せきやぜんそくにいいと言われている「ギンナン」
虚弱体質の方にお勧めの食材「なつめ」や
1日3回食べると仙人になれるといわれている「松の実」などを
気力体力充実してくれる「もち米」と鶏肉と一緒にグツグツと煮た・・・
滋養強壮薬膳スープ「簡単サムゲタンスープ風」
忘年会最後の締めは「植で食が楽しくなるセミナー」らしく
我が家の庭で夏にたわわに実をつけ「グリーンカーテン」にもなってくれる
ブラックベリーを使った
「ヨーグルトチーズケーキ:ブラックベリーソースがけ」を頂いての
ティータイムとさせていただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「植で食が更に楽しくなるセミナー」は震災後半年後に始めた自宅セミナーです。
物が溢れでている時代にありながら、あの千年に1度とも言われる未曽有の震災を経験し、
実際にわたしたちは『スーパーから食料がなくなる』という経験をしました。
あのときわたしたち年配の者たちは、乾物であったり豆であったり、少量の水があれば嵩が増えるものを吟味して買っていたのですが、
通りの向こうを見ると・・・若い人たちは、1度たべたらなくなってしまう
お弁当とペットボトルを求めて雪が降る中黙々と並んでいました。
その姿を見て「これからの若い人たちに食を作り出す力をつけてもらいたい」
と、「食の原点である植」を加えた保存食セミナーを本格的に始めました。
保存食という地味な世界であり、このセミナーが実際続くかどうか・・・
内心不安を抱えながらの1年と3ヶ月でしたが
このセミナーに参加いただける人たちも口コミで少しづつですが増え始め
来年からは新興住宅地での若い人たちもグループで参加いただける事と
なりました。
本当に地味な活動ではありますが、ひとりでも多くの人に物を作り上げていく楽しさ
自然と一体感を感じたときの喜び、
そして、食の大切さを知っていただけたら幸いと感じております。
最後に、今年一年参加いただいた皆様ありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
今年の冬は、あたたかいサムゲタンスープと野菜がたっぷりの韓国料理を
普段づくりのメニューに加えて寒い冬を乗り越えていって下さいね。
煮物を作り、先ほど美味しくITダITばかりです。
アルコールはのろには効かないようdすが(笑)
ゆっくりゆったりのお正月をお過ごし下さい。
吉ちゃんも良い年をお迎え下さいね!
良い年をお迎え下さい!
一緒年越ししたいんだと思います。
こちらは気になさらずに
適宜お付き合い下さい。
来年も宜しく♪
奇跡的に復活しています。
年越しできそうでよかったです
古代米のリース作り楽しそうですてきなのができましたね。、 韓国料理を作っての忘年会おいしそなごちそうがいっぱいですね。
なかなかコメも更新もできなかったけど
来年もどうぞおつきあいくださいね。
良いお年をすごしてね。
今日は朝から大掃除して
少しうたた寝して
午後から買い物してましたよ。
忘年会も楽しく終えることができ
久しぶりにいろんなことかんがえることのない
生活で、、、これもいいな~とおもってます。
リースはみんな違って
アナベル入ったら、ほんと若々しくなりましたね。
このセミナーは私もとっても楽しんでやってますので
みんなと一緒に体が動かなくなるまで
やっていきたいと思っております。
最近また地震が多くなってきました。
気をつけるように家族にも言い聞かせております。
心構えは常に必要ですね。
あけみ蝶さんとお知り合いになって
もう4年程も経ちましたね。
どうぞこれからも長く長くお付き合いをお願いいたします。
離れていますが、、、あけみ蝶さんは
大切なお友達です。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
些末大掃除おわった?
私も午前中に大掃除して
午後から昼寝してました。
久しぶりの大掃除ですっかり疲れてしまいましたが
気になっていた電話回りを殆ど捨てて
さっぱりになりました。
考えれば今年はしんこさんと一緒に
いろいろ活動できた年だったとおもいます。
今年最後のセミナーでは、しんこさんに
こちらまで足を伸ばしていただき
ありがとうございました。
お陰様で大変楽しい忘年会になりましたよ。
姉の韓国料理もほんとおいしかったですね。
サムゲタン、、、いいな~~~
丸鶏一匹ですよね。こんど韓国ででも
一緒に食べたいよね~
そろそろ、ジロタロさんと離れて
行きますか(笑)
しんこさん、来年もこの縁をつないで
一緒に活動くださいね。
よろしく♪
体調ずいぶんと良くなったようですね。
でもまだまだ無理なさらないでね。
私のセミナーに集まっている方は
たしかに身近な所から楽しみを見つけることのできる
達人ばかりのような気がします。
と言うよりも・・・楽しみはどっかにいくとか
お金を掛けなくても身近な所にあるんですよね。
食の大切さを伝えていくことが私のライフワーク
やっと最近わかってきた気がします。
今年は大変お世話になりました。
お近くでしたら一緒に忘年会楽しめるのに
と思ってしまいます。
正月飾りも若々しいのも出てきて
見ていると楽しくなってきます。
神様も・・・確かにいいと
おもってくれてますね。
ではkazutynも良いお年をお迎え下さい
今日は、少し温かいです。
古代米リース皆さん楽しそうに作っていらしゃいますね。
同じ素材でも皆さんの個性が出いますね。
アジサイ「アナベル」が入るだけで又違った。
雰囲気のリースになって素敵ですね。
韓国家庭料理を頂いて「忘年会」
お話もお料理の事で盛り上がり・・・
楽しいひと時を皆さんと過ごされてよかったですね。
震災後半年後に始められた自宅セミナー
クチコミで増えていくのが一番いいですよね。
震災後も時々地震があったりで・・・
地震は恐ろしいですね。
まだまだ復興も遅れていますよね。
新聞にもいしころとまとさんの記事が載ったり
この1年間・・・
いしころとまとさんのご活躍は、すごいですよ。
来年もますますご活躍期待していますよ。
来年もよろしくお願いします。
良いお正月をお迎えください。
今頃あわてて窓拭きやカーテン洗ってます。
いしころさんにはホントお世話になりました。丸森町の町おこし食材ヤーコン祭など快く引き受けてもらえてとても嬉しかったです。
いしころセミナーにも参加させてもらい、よっこ姉さんの韓国料理とても美味しかった。
チヂミの作り方はおどろきでした、たれも、コチュジャンも手作りで優しいお味だね!たっぷりまぜまぜしてお腹がいっぱいでした。
サムゲタンも、はまっちゃうね!
T-1グランプリのあと、ジロ・タロと食べたのは丸鳥のサムゲタンでした。
疲れが吹っ飛びましたよ。
お正月はゆっくりできるといいね。
食の大切さを地道に輪を広げているとまとちゃんの姿に頭が下がります。 セミーナーを重ねるごとに人が集まってきて皆さんが身近なところから幸せをつかもうとしている顔は輝いてますね。
楽しい忘年会で今年をしめましたね。
同じ世代の方々と世間話をしながらもたのしいですし・・・
若い人たちのお話をそばで聞いているのも
とっても楽しいです。
チョロピコさんは辛いの苦手なんですか。
わたしは大好きで、、、唐辛子は食の友です。
食べ物を流して・・・
と言う方が確かに食べ物の悲しさが伝わってきます。
それでも、のど元過ぎればで・・・
私もあの頃の食べ物を大切にした気持ちを
忘れてきてるのを感じてます。
私自身も気を付けなくちゃと思ってます。
チョロピコさん、来年もどうぞ宜しくね。
紫色の古代米、きれいですね!!
辛いのが苦手なので本格的な韓国料理って食べたことがないのですよ。 でも、このサムゲタンスープに。。とっても体によさそうですね。
衣食住で一番大切な「食」。 へんてこな飽食時代に踊らされ、湯水のように食べ物を流して。。。(姑から食べ物だけは捨てるじゃなく、流すと教えられたの) ニッポン人は遅まきながらやっと気づかされたのね。 あの震災で・・・。 昔のように食べ物を大切にすることに。
益々いしころちゃんの活躍の輪が広がって行きますね。
いしころちゃんの食のテーマ~方向性は先見の明です!
「あなたとであえて~~よかぁた~~」
と言う歌が頭の中で谺しております。
私もおなじですよ。
りんちゃんみたいな素直で可愛い子に会えたのが
今年一番の幸せと感じております。
そうそう、リコピンさんもね。
会えてよかったです。
りんちゃん、人参の葉っぱに目が行きましたね。
そう、なんだかすばらしいのが人参の葉っぱです。
プランターで人参小さなのでいいから育ててみて下さい。
収穫の時に、ギザギザの葉っぱだけレンジでチン
かさかさと落ち葉みたいになったらできあがり。
これに、胡麻やシャケなどを加えると
栄養バランスの良いふりかけになりますよ。
なかなか葉つきのニンジンは売ってないですからね。
来年は春どこにいこうかしらね。
今から楽しみにしてますよ。
出会いに感謝!感謝!
いえいえ、姉はこのセミナーにも出席しておりまして・・・
在日のかたと結婚したんですよ。
いえいえ、いつも楽しいコメントありがとうございます。
ケジャン・・・姉もよく作りますよ~
家庭料理はあるものでつくる。残り物に福きたる
のせかいですから、、、
たれがとにかくとっても美味しくしてますよね。
ホタジャン・・・今度勝手に改名したたれで
ご馳走お願いします。
来年、チョロピコさんや
エリオさんに本当に会えたら嬉しいな
セミナーとても楽しそうで、近くなら絶対に行くのに!
始めてからまだ1年ぐらいで、こんなにもしっかりしたセミナーになっているのは、志保子さんの願いがちゃんと伝わっている証拠ですね。
セミナーのコンセプトも、志保子さんの活動もホントに尊敬しちゃいます。
お姉さん直伝の韓国料理、いつか頂きたいです!
それから、前の記事の色とりどりの大根とカブにも驚きました。あんなに立派な野菜が収穫できるって、やっぱりスゴイです。
ニンジンの葉っぱの乾燥、思いつきませんでしたが、とても良さそうですね!
今年は、志保子さんに出会えて本当に良かった。また、来年もよろしくお願いします。
韓国にお姉さんは嫁いだんですか?
大昔ですが 何故か韓国料理店に毎晩のように通った時期がありまして(笑)
少し言葉も覚えましたが(笑)
韓国料理は自分に合ってたみたいで 風邪気味かと思えば「サムゲタン」で風邪知らずで一冬過ごせました。
「ケジャン」の作り方をオム二に教わって 店でお客に出したり 帆立の剥き身で同じものを作った時は 韓国人がおいしいと言って韓国にはこれは無い!と言ってました。
「ホタジャン」と勝手に命名!今でも時々リクエストされます!
韓国の唐辛子は日本のとは辛さが違いますよね!
料理によって使い分けたりして
何故かいっぱい授業料は使い増したけどね!(笑)
くだらないコメントすみません!!