花野果村味噌作り愛好会結成2年目の今年4月。
桜の花がやっと咲き始めた3日から5日の3日間にかけて
メンバーの皆さん交代で仙台から角田に向かいました。
角田は仙台よりも約50キロ程南側に位置し、温暖な気候に恵まれた土地のため
この日訪れた角田はもうすでに桜が5分咲きから8分咲きという
桜を愛でながら遠足気分で味噌作りが楽しめるという最高のお日和で
みなさんワクワクと角田に向かったようです
この会の良さを、、、少々手前味噌で語らせていただきますと
①角田の農家さんのご指導をしっかりと受けることが出来ること!
農家さん直伝の味噌作りを伝授して頂けます!
②角田の農家さんたちが手塩にかけて作った美味しいお米と大豆を使わせていただくことが出来ること!
それも、大変安価な価格で分けていただけるんです!
③お米と大豆以外に使うお塩や麹を自分たちで吟味した材料を購入していけること。
麹は麹専門店から青麹を購入し、塩はにがり入りの塩を選んで持って行きます。
間違ってもカルシウムやマグネシウムなど体に必要なミネラルを抜いてしまった精製塩は使わない!
使っている材料が自分の目で確かめられるんですから、不要な保存料や添加物使ってないのが一目瞭然!
④角田の農家さんたちといろいろな情報交換が出来ること。
お昼時間などは一緒に御飯をたべるのですが、
「あら~このおひたし旨いごど!どうつくったのしゃ?」とか、、、
「あら~この漬けもの、おどけでなく旨い事!どうつくったのしゃ?」
・・・・と昔の井戸端会議のようななごやかな会話が生まれます。
⑤会員みんなが仲良くなれる大きな機会の1つでもあること。
味噌作り愛好会の皆さんは、料理愛好会花野果村キッチンガーデンの会員さん限定となってますが
お料理作るときにはみなさん無我夢中でなかなか相手の顔も名前も覚えられない・・・けど
角田までの車中でお話をしたり、花見をしたり、お昼ごはんを一緒に食べたりと
会員同士の親睦のためにいい機会となっております。
で、、味噌作りの様子はこんな感じに進みました。
味噌作り1日目 この日の作業は「米麹を作る&大豆を洗う」
米を洗い水につけておく。米の水を切り、蒸し器で蒸す。
蒸した米の温度が36度ほどになったら青麹を混ぜ、
温度を保ったむろに入れ、1日置く。
翌日蒸す大豆を洗い、水に浸しておく。
味噌作業場のお向かいには牧場があり、牛達がのんびり草を食んでおりました。
この日の作業時間はほんの2時間。農作業の基本は相互扶助。
一人でやれば大変な作業もみんなでやればワイワイ楽しく、あっ!という間に終わってしまいます。
(写真提供:FUMIちゃん)以下【FUMIちゃん談】
今日は角田に、味噌作りにきました(*^^*)
初めての味噌作りは、驚きがいっぱい。味噌作りの奥深さ、改めて知りました。
大勢のみなさんのお力をいただき、美味しいお味噌になることでしょう。
秋の来るのが待ち遠しいです(*^^*)
お仲間に入れていただき、ありがとうございました!
味噌作り2日目 この日の作業は【麹の切り返し作業】
米麹を両手でもみもみすることで米にキズがつき、麹が米に入りやすくなります。
この後、むろの中は38度に保たれ、温度が上がるとファンが自動的に回って温度を下げるように
自動操作されます。8時20分から始まり、作業を終え角田の作業場をでたのは朝の9時半!
農作業の基本は相互扶助。
一人でやれば大変な作業もみんなでやればワイワイ楽しく、あっ!という間に終わってしまいます。
帰りがてら7分咲きの桜を楽しみました。
角田の街からちょっと外れたところにある小川と雨に濡れる桜の情景がとても美しかったです。
味噌作り3日目 この日の作業で全部の行程が終わります。
一晩水をしっかりと含ませた大豆を大釜で茹であげていき、約1時間半後、茹で上がった熱々の大豆に米麹と塩を混ぜ合わせる。
大豆と米麹がまんべんなく混ぜ合わさったら、
味噌をミンチにする専用の機械に入れて潰すと自家製味噌の出来上がり
できたてホカホカの自家製味噌はその日のうちに「花野果村味噌作り愛好会」の人たちのお宅へと届けられ,これから約半年じっくりと寝かされて美味しい手前味噌が出来る予定です。
農家さんと一緒に楽しい昼食。
ご指導頂いた佐藤さんからは美味しいかき揚げを差し入れしていただいたそうな♪
大河原の一目千本桜を愛でながら帰途に向かったそうです。(写真提供:ITOUちゃん)
【今回初参加のATUKOちゃん談】
仙台市角田にて。今日味噌作りにはじめて参加させていただきました。蒸しあげた豆の美味しいこと‼麹と豆のいい香りに胸躍る〜。色々勉強できて楽しかったです。夏を越した11月頃から食べごろだそう(≧∇≦)
味噌の原料の仕入れから、角田の農家さんとの連絡
3日間の役割分担や車の手配等、事前にしなくてはいけない手配等も多く
今年はPIKAKOさんとAKEMIさんに担当していただきました。
連絡や細かい打ち合わせなど、大変大変お疲れ様でした!
花野果村味噌作り愛好会総勢26人の作った味噌の総量は
なんと・・・428㌔!
って
1/2トン弱ありますから、すごい量ですよね!
味噌作り全工程に使う材料を自分の目でしっかりと確認でき、
自分たちで作った香り豊かな味噌を家族が集う食卓に載せる事のできる、
幸せな日々がこれからずっと続きます。
花野果村味噌作り愛好会結成2年目
味噌作り3日間ご苦労様です。
一から角田の農家さんのご指導をしっかりと受けることが出来
お米も、大豆も農家の使用で、農家さんの味噌作り場所が
借りられることは、一番いいですね。
1~5良い事ばかりですね。
味噌をミンチにする専用の機械始めてみました。
1回目写真撮ってあったのか忘れています。
桜の花を愛でながら美味しいお味噌が作れ
食卓に美味しいお味噌汁が楽しみですね。
大掛かりな味噌作りですね。
みんなでワイワイたのしそうですね。
大豆をゆでてつぶすのがちょっと手間ですができたときはかんげきでした
2度作ったことありますよ
3日の作業はみんなで手分け。
共同作業は楽しいですね♪
ミンチの機械面白いでしょう。
これが味噌、、とはだれも思わないとおもいます!
チョロピコさんの表現力にはいつも感心しております。
いいな~いいな~という言葉に
もしかしたら、おねだり?(笑)
半年後美味しくできたら、おすそ分け
お約束しますよ♪
今は折り紙と編み物に凝っているようですね。
みんなとワイワイ楽しく味噌作り
これからのみんなの楽しみになったようで・・・
私も結成して良かったと思っておりますよ。
うちのサークルは大豆を茹でて、潰したら、
麹を加えて出来上がりですからね。。
でも、みんなで食べ物とお酒を持ち込んでの
作業なので、その過程が本当に楽しいです。
共同作業ってホントにいいもんですね~
実はいつもお願いしていた味噌づくりの師匠が
今回から参加されなかったので、私が主導して
初めて仕込みました…。
上手く醗酵してくれるのか?とっても心配です。。
今度は味噌作りの主導者ですか!
私たちは角田の味噌作りベテランの農家の方に
教えていただくだけですので
正直お任せしておけばいいという感じなんですよ。
食べ物とお酒を持ち込んで
クイッと一杯!いいですね~
飲み過ぎて味噌の熟成が進まないうちに
お帰りくださいね。