ミドリ色の屋根は永遠に~René Simardに首ったけ~

ルネ・ファンのルネ・ファンによるルネ・ファンのためのルネ・ブログ シマ姉のルネ・データ・バンク

デビュー25周年記念CD⑬René Simard à la place des Nations

2019年04月27日 | ルネのCD

 今日から最大10連休という方も多いのではないでしょうか?

 5月1日(金)から令和元年。私は平成天皇退位の日となる30日(火)、まさに平成最後の日に、やんばるQさんと年友さんと平成最後のオフ会をする予定ですsymbol1
 


 現在当ブログでは、記念すべきルネのデビュー50周年に向けて、1996年に発売されたデビュー25周年記念CD集を紹介しております。

 今回は、13枚目のアルバム” René Simard À La Place Des Nations ”を紹介いたします。


 このライヴ・アルバムは、ルネの変声後のコンサート。「天使の歌声」ではありませんが、まだまだ少年の声です。日本では少年歌手の「天使の歌声」にこだわる傾向にあります。しかし、カナダではルネの成長を温かく見守っていました。そして、ママのアイドルの可愛い少年歌手から、女の子たちが憧れるハンサムなアイドルに成長し始めたルネに向けて、女の子たちからの黄色い歓声がコンサート会場いっぱいに響いています。ジャケット裏面のコンサートの写真には、握手した女の子に引っ張られたルネを引っ張り上げるガードマンの様子もあります。この頃になると、ルネはアメリカでレッスンを受けたダンスを、舞台で披露するようになっていました。また、大人の男性の歌が歌えるようにヴォイス・トレーニングをしたり、ルネの声質や音域に合った曲を選んだりしていましたが、時はまさにディスコ・ブーム真っ只中! ディスコのヒット曲メドレーや英語の曲を増やして、アメリカや英語圏のカナダでの活動を視野に入れて選曲しています。

♪À la Places des Nations ‑「アルバム」by René Simard | Spotify  



René Simard À la Place des Nations
   (Concorde CDL-102, LP) Octobre 1977
   Guy Cloutier Communications ‎– PGC-CD-9312
   Collection 25 Ans De Carrière – 13 of 25

1. Je suis là 2:50
2. Aimes-tu la vie 2:53
3. Diana 2:36
4. Feelings 3:26
5. Medley
 The frog song 1:42
       La complainte du phoque en Alaska 2:42
       I went to the market 1:46
       En voyage 1:55
6. Michèle 3:04
7. Disco Medley
 You make me feel like dancing 2:10
           Car wash 2:41
           That's the way I like it 2:42
           Shake your booty 1:16
           Attitude dancing 3:07
8. Fernando 3:59
9. C'est deja fini 2:24



1 「私はそこにいます」(直訳)


2 「あなたは人生を愛していますか」(直訳)
  原曲はプール・ノワールBoule Noireの”Aimes-tu la vie comme moi (1975)あなたは私のように人生を愛して
 いますか?”

3 邦題「ダイアナ
  1957年にポール・アンカが作詞作曲し、自ら歌って有名に
 した楽曲。1957年5月にニューヨークのドン・コスタ(英語版)
 のスタジオで録音された。
Paul Anka - Diana - YouTube

4 邦題「愛のフィーリング
  モーリス・アルバートMorris Albertが1975年に歌い、
 グラミー賞最優秀楽曲賞にノミネートされた
Feelings - Morris Albert


5 「メドレー
・「カエルの歌(直訳)」
  繰り返しの「君はカエル 僕はカエル キスして
 僕は突然王子に戻るだろう」というフレーズがコミカル
The frog song - Robert Charlebois VIDÉOCLIP
・「アラスカのアザラシの哀歌(直訳)」
  ケベックのグループBeau Dommageのヒット曲
La complainte du phoque en alaska - YouTube
・「私は市場に行った(直訳)」仏1976年
♪Gilles Vigneault, I Went To The Market (I Love You)
・「旅の途中(直訳)」


6 邦題「ミッシェル
  ビートルズの『ミッシェル』の仏語版
  コンサートでルネは「シルヴィー」と歌っている
The Beatles - Michelle (Official Video 1965)


7 「ディスコ・メドレー
・ 邦題「恋の魔法使い
♪レオ・セイヤーLeo Sayer - You Make Me Feel Like Dancing
・邦題「カー・ウォッシュ
  Norman Whitefieldプロデュース、Rose Royceが
 パフォーマンスを担当した(1976)
Rose Royce - Car Wash [LYRICS]
 Rose Royce - Car Wash の歌詞


・邦題「ザッツ・ザ・ウェイ
  アメリカのグループ KC&ザ・サンシャイン・バンドの2番目の
 スタジオのアルバムからの歌。
・邦題「シェイク・ユア・ブーティ
  KC&ザ・サンシャイン・バンドの” Soul Train Shake Your Booty (Shake, Shake, Shake)
 
・邦題「ダンスにうかれて
  カーリー・サイモンCarly Simonのヒット曲
 ルネはGeri Reischl and Vicky Thomas と一緒に歌ってる。

8 邦題「悲しきフェルナンド」
  ABBAのヒット曲「フェルナンド」(1976)の仏語バージョン
※過去ログ「Fernando 」参照
https://green.ap.teacup.com/rene_simard/897.html
Fernando - René Simard (1976)

9 「それはすでに終わった」(直訳)


 変声後のヒット曲やアルバムについては、ブログでまだあまり取り上げていないため、いつかやろうと思っていたことを、ここに来て一気にやっつけているというところ(爆)。仏語と英語両方のタイトルで調べてもヒットしない時は、作詞家等で調べてみたり・・・。音楽にあまり詳しくない私は、四苦八苦しながらネット検索しています。でも、今まで知らなかったことがわかった時の喜びと達成感は大きいです♪

 インターネットの情報は、このブログを始めた頃からでは、考えられないほど増え続けているため、ずっと調べやすくなってはいるものの、外国の曲だけに、日本であまり知られていないものについて調べるのは困難です。そのため、現在調べが付いている情報のみで解説しています。別件を調べていて、幸運にも情報に当たることがあり、その時は追って過去ログに追記していきます。当ブログは私のデータ・バンクてもあるので、情報は随時追加しています。 

 しかし、今回のアルバムでは、1の”Je suis là”、5の”Medley”の4曲目”En voyage”、9の”C'est deja fini”については、ヒットする可能性のある単語を検索しまくったのですが、結局分からず仕舞いでした。もしも情報をお持ちの方がしらっしゃいましたらご一報ください。よろしくお願いいたします!!



       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


      cloverシマ姉のグリーン・ライフclover


 すっかり暖かくなり、遅霜の心配もなさそうなので、玄関の観葉植物を外に出したら葉が日焼けしました★ 玄関先なら少しの霜は安心だと思い、いきなり初夏のような日差しに当ててしまったことは、大ポカでした(反省)。

 玄関の中に入れられず、ずっと濡れ縁に置いていたワイルドベリーは、寒さに当たってかえって強くなったように思います。また、1年で終わりと思っていたパセリも元気! さすがにバジルは枯れたので、農産物直売所で50円で購入したサニーレタスに植え替えました。カラスがノー・マークなので気に入っている黒小玉西瓜(果肉は赤)の苗を購入♪ 昨年はスイカが豊作で、高カリウム血しょうの義父にハラハラさせられたのに、義父は義父で、今年もまた黄小玉西瓜2本赤小玉西瓜1本、苗を買って来て植えてしまったので、また心配★


 ワイルドベリー(写真向かって左端の鉢)の葉蔭に、まんまるに太ったアマガエル(写真右)が住み着いていました(ここで冬越し?)。写真を撮影した夕方いなくなったと思ったら、翌朝には戻って元気に鳴いていたので、食事に出掛けていたのでしょう。これからの季節、昼間寝て、夜サッシに集まる羽虫を食べてくれるアマガエルが濡れ縁にいるということは、子ヤモリちゃんにも生息しやすい場所ということ! ハンター・ミイに見つからないようにしていて欲しいです。


 西の出窓は、夏の西日対策にグリーン・カーテンを設置していますが、今年は子ヤモリちゃんの昼間の避難所用ヤモリハウスを取り付けました。シマ姉家の周りにはカラスやトビもたくさんいるので 行燈造りで売っていたクレマチスを植え替え、弦をネットに絡ませてカモフラージュ。植え替えてすぐ花も開き、ちょっと華やかになりました。子ヤモリちゃんが気に入って常駐してくれると良いです。ちなみに、子ヤモリちゃんを自然にかえすのは5月中旬以降かな~?


 西側のプランターにはゴーヤを植えました。ゴーヤがグリーンカーテンになるのはもっとずっと先ですが、5月に入れば垣根のカマキリの卵が孵るし(カマキリも害虫を食べてくれるけど・・・)、羽虫もたくさん集まって来るので、子ヤモリちゃんも食料に事欠かないと思います。それから、クレマチスを植えたプランターから、私の親指くらいあるコロコロ太ったカナブンの幼虫が4匹出てきました★ 昔の私ならクワガタムシの幼虫だと思い込んで埋め戻していたでしょうが、土の中にいるのはカナブンノ幼虫で、私の天敵の根切虫であることを知ってからは、別の場所に移動してもらっています(遠くの草むらに投げ入れているともいう 笑)。ちなみにクワガタムシの幼虫は腐った木、カブトムシの幼虫は堆肥の中で育ちます。

 昨年は、私がシマ姉家に嫁に来て初めて、ツバメが2階のベランダに巣を作りませんでした。今年は先週の内に巣の修復作業を終え、庭上空を飛び交っています。そのせいか、ミイ姐御が2階の部屋で監視していることが多くなりました。ツバメも害虫を食べてくれる益鳥♡ 今年はシマ姉家に戻ってきてくれたので、ミイ姐御を警戒して別の場所に行ってしまわないことを祈るばかりです。

 ツバメとヤモリが来た今年のシマ姉家に、幸運が舞い込みますように~symbol1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする