閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

納豆と豆腐

2017-05-31 07:49:56 | 閃き
妻といつものスーパーに食材を買いに行った時、お気に入りの納豆が品切れになっていた

妻に取ってはショックだったようだが、仕方なく別のものを購入した


最近、妻は腸内環境を整えるために夕食に納豆を欠かさず食べるようになったので、いきなり我が家の納豆消費量が増えた

私は以前から大豆製品と発酵製品を摂るようにしているので、今でも豆腐、味噌汁、納豆、海苔は欠かさず食している

歳を重ねた結果だろうが、植物性タンパク質を意識する様になった

暑くなった今でもミニ豆腐を温めて湯豆腐にして食べている

調理は簡単

少し大きめのどんぶりにミニ豆腐1丁をいれ、そのまま電子レンジで600wで2分位加熱する

熱くなった豆腐に出汁醤油等を一回し、とろろ昆布をひとつまみしてからお湯を豆腐が沈む位まで注ぎ、薬味ネギや鰹節、一味唐辛子を振りかければできあがり

材料さえあれば自分で5分もあれば完成する


納豆は空の胃袋に詰め込んでから色々なものを食べるようにしているが、必ず100回以上掻き混ぜている

殆どの納豆はこれ位掻き混ぜると真っ白になりフワフワになる

薬味などはその日の気分に応じて替えている


殆ど毎晩、帰宅して入浴後にこの2品を自分で用意して、ビールなり酒なり、焼酎なりを楽しんでいる内に、妻が夕食の準備を終えるので、丁度良いタイミングなのである

運動不足のせいで体重は落ちないが、太る事は無く、体調は良い方だと思っている

この後、何年生きられるか判らないが、もし長生きできれたとすれば納豆と豆腐のおかげではないだろうか