閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

デジタル庁に期待する

2020-09-17 07:46:32 | 閃き
遅れている日本のデジタル化対策で菅政権でデジタル庁が新設された

新型コロナの給付金をはじめ先進国だと考えていた日本のデジタル技術が低いレベルだった事が露呈したのは国民にショックを与えた

安倍政権化で推進したIT補助金も個別のIT化には役立ったが小手先の事であり、インフラに相当する根幹の技術は何ら進んでいなかった

原因は菅政権の指摘する縦割行政の弊害

日本の根幹技術の整備は横断的な組織というより、プロジェクトチームで行い、各省庁はそれに乗っかる組織でないと進まないだろう

オリンピックの開催に合わせて急いで勧めたデジタルマネーもセキュリティ面で欠陥があり大きな被害が出ている

会見で担当者から「詰めが甘かった」というまるで素人の回答を聞いて、レベルの低さを更に露呈した

近隣のIT先進国の技術者から見れば日本のセキュリティなどは穴だらけで簡単だったに違いない

中国、韓国に完全に先を越された日本の巻き返しは菅総理が指摘するように最優先課題だ

こういった改革は利権が絡みやすく中々進まないものだが、河野大臣には障害の詳細を公表して、議員ならば落選させる運動で後押ししなければならない

菅総理が指摘した方針に沿わない官僚に退いて頂くのも断行して頂きたい

コロナで見直されたIT関連

今こそ取組むべき課題だ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする