閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

大丈夫です

2022-02-08 09:19:49 | 閃き
最近気になっている言葉に「大丈夫です」と言う若者の言葉がある

私の認識では「大丈夫です」と答える場合は身体や本体の状態を気遣う質問に対して支障や問題が無い場合に答える言葉である

それが最近の身の周りは勿論、テレビドラマでも観るようになり首を傾げる

私の推察では個人に対して相手から気遣われて提案された場合に体よく断る言葉として使用されているように思う

例題1
何なら私が案内しようか?

(一人で)大丈夫です

は当たり前だが

例題2
このクッキー食べる?

大丈夫です(結構です)

は不思議な使い方だ

この様な間違った言葉の使い方を正さないで良いのだろうか?

バズる等の流行語は一時の使用になることが多いが大丈夫の間違った言葉の使い方は後を引く可能性がある

学生の時代に使用していたが社会に出て正されてゆくのなら心配しないが、テレビドラマで放映されるようでは社会で正されない可能性がある

気を付けたい事態である