仕事のお手伝いをした手間賃をゆうちょ銀行口座に振り込むというので、貯金通帳の内側に記載されている『振込用の店名・店番・預金種目・ 口座番号』を連絡しておいたのですが、2016年年明けに会社の方から電話がありました。どうやらゆうちょ銀行のどこかの支店に設置してあるATMの前からだったようです。
「5桁の記号と口座番号」を教えて欲しいとのことでした。取り敢えず通帳の表紙内側の記載事項を確認しながら要求された事項を連絡しましたが、何故この「記号・番号」が必要となったのか不思議に思い調べてみました。その結果、どうやらこの会社の方は都銀や地銀ではなく、ゆうちょ銀行で払込み手続きをしていたようです。
ゆうちょ口座には、ゆうちょ銀行内で使われる「記号・番号」と、振込用に使われる「銀行名・店名・店番・預金種目・口座番号」があります。
ゆうちょ銀行で手続きする振込・振替・送金には『ゆうちょ銀行内で使われる“記号・番号”』を必要とし、これは都銀や地銀等と同じです。
しかし、他の銀行から送金してもらう場合は、『振込用に使われる“銀行名・店名・店番・預金種目・口座番号・おなまえ(カナ)”』が必要となります。
逆説的にいえば、ゆうちょ銀行以外の金融機関では、貯金通帳に記載されている『口座の記号・番号』では振込処理がなされないことに、つまり「エラー」なります。
したがって、振り込んでくれる相手に、以下の二通りを伝えれば間違いなく振込処理してもらえることになります。
【ゆうちょ銀行もしくは郵便局で手続きする場合】
・ゆうちょ総合口座
・おなまえ :ユウチョ タロウ
・記号・番号(5桁+7桁):12345 1234567
【都銀等ゆうちょ銀行以外の銀行・金融機関から、ゆうちょ口座へ振込む場合】
・ 銀行名 :ゆうちょ銀行
・ おなまえ: ユウチョ タロウ
・【店名】 :○○八店(読み ゼロゼロハチ)
・【店番】 :008
・【預金種目】:普通預金
・【口座番号(7桁)】:1234567
【関連記事】
○ ゆうちょATMでの払込み操作手順
○ ゆうちょ銀行「振替口座」への払込み手数料
○ ゆうちょ銀行の払込手数料
最新の画像[もっと見る]
-
干支と人柄 2年前
-
干支と人柄 2年前
-
販売予約ポスター 2年前
-
天気予報と木枯らし 2年前
-
皆既月食と惑星食 2年前
-
Microsoft office2019がひらかない 2年前
-
Microsoft office2019がひらかない 2年前
-
Microsoft office2019がひらかない 2年前
-
Microsoft office2019がひらかない 2年前
-
還暦とは 2年前