こんにちは。Chicoです 夕方・・・本当ならもう少し早く晩御飯の準備をしておかなければならない時間。餃子が食べたくなりました
しかも皮がモッチリした餃子
自分で作りたくなりました。豚ひき肉は無いけれど、豚肩ロースはある。餃子の皮は無いけれど、薄力粉と強力粉はある
時間はないけれど、ヤル気はある
・・・よし、作ろう・・・ひき肉から
皮から
これ、包丁でひき肉にするの、結構大変そう・・・と思いましたが、もう後には引けませんフ―プロ出すのは面倒くさい
包丁で地道にトントンやりますよ
もう少し早く決めておけば冷凍庫に入れておけたのですが・・・。半冷凍状態の方が、刻みやすいです
300g、頑張りました
自家製ラードもどき背脂ではなく、豚バラ肉塊を下処理した時に分離してできた脂を冷蔵保存していました。これを少しIN
しっかりコネコネ
玉ねぎ、キャベツ、豆腐、ニンニク、ショウガ、調味料も加えます。
ジャーン完成~
・・・って・・・かなり端折ってしまってスミマセン
時間がかなり押してしまって
写真を撮っている場合ではなくなってしまって
餃子も並べず
餃子の皮は、ホームベーカリーが作ってくれますしかし、今日は生地が柔らかくなり、非常に包みにくかったです
この時間の無いときに、生地を一枚一枚麺棒で伸ばして・・・って・・・やりながら後悔しました
途中からやっつけ仕事になってしまって・・・大きさもバラバラ、ひだ部分もテキトー・・・もー激しく後悔
しかし、やっぱりもちもち皮は美味しい久々だったので、家族も凄く喜んでくれて、やっぱり頑張ってよかった
と、報われた瞬間でした
私の胃袋も満たされました
あ・・・焼きは勿論イワタニ製卓上ガスコンロです