えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

AWD

2015-01-22 | チャリ
悩ましい。(この娘じゃありません)
AWD、こういった響きに弱い年代です。

AWDとはご存じオールホィールドライブの頭文字であり、4WDの別名でもある。
当然に2輪車であれば2WD≒AWDとなるわけで、それをブリヂストンがやってのけた。
とは言いましても、両輪に同じ駆動力がかかるわけではなく、前輪モーター駆動を実現した。
つまり後輪は今まで通りの人力である。

2輪車の場合、前輪ドライブは荷重が少ないために空転の可能性が大きかった。
しかし前輪のスリップを、後輪との回転差で検知して動力を制御するという。
電チャリの場合、車重が重い関係上後輪への負担は相当なものであった。
その負担を前輪駆動とすることによって上手く配分に成功したという。

まぁそんなうんちくよりも、乗ってみたい。
電チャリに最初に乗った時の感動は今でも忘れない。
日々使っていればその感動は忘れ去り当たり前となるのだが、このAWDでも新しい推進力を味わうことができるのだろうか。
後輪駆動ではチェーンなどへの耐久性の面から、最大アシストを常時享受できていなかったらしい。
それが常時フルアシストすることが可能になった。
乗りたい、、フィーリング良ければ欲しいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする