「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

中そうじ

2007年12月30日 | 今日のお仕事 
生徒からもらった風邪で体調最悪の中、今年最後の授業が終わりました。

今日は日曜日だったため、授業終了時間がいつもより早かったのですが
速攻で帰って薬飲んで寝る…ワケにはいかず
「大そうじ」ならぬ「中そうじ」をしてから帰ってきました。

冬期講習期間中のこの時期に
「大そうじ」や「忘年会」をやっている暇は無いことが多いです。
まあ、飲み会 については
いろいろ口実を付けて飲んでる人も一部いますが…。


さて、生徒たちも明日からしばらく塾がお休みだというのが嬉しいらしい。
中3生には、「休み中もちゃんと勉強するように!
釘を刺しておいたけど大丈夫かなあ…。

こんな解答↓↓↓を1日にいくつも見てしまうから、とても安心できない。

今年最後のボケ解答。各学年より1つずつ。(すべて英文和訳の問題です)

中3:Look at the cat drinking milk. 
   →「そのミルクを飲んでいるコップを見て。」
   …どんなコップ? ネコなんですけど…。

中2:That bag looks old.
   →「あのは古そうに見える。」
   …なんて不自然な日本語! それにしても「犬」と「カバン」の勘違い率高すぎ。

中1:He is a good baseball player.
   →「彼は上手な野球選 です。」
   …ワザとなんでしょ? こんな間違い見たことないよ。


お正月あけて、これ以上ボケてたらどうしよう…