「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

教員志望

2008年07月16日 | 今日のお仕事 
国語の授業をしていたら
「この単元は実習生がやったからサッパリわかんなかったー。
とあちこちから声が上がった。
「実習生もそれなりに頑張ったんだと思うよー。
 私も経験あるけど、初めから上手にはできないからさ~。
 優しい目で見てあげて。
とフォローしておいた。

すると授業終了後、生徒の1人が私のところにやってきて
「さっき実習に行ったって言ってましたけど、何の教科ですか?」
ときいてきたので答えたら
「ボク、教員志望なんです。やっぱり教育実習はタイヘンですか?」
と更なる質問を受けた。

彼は中学生ながら典型的な理系タイプで、国語・英語はかなり苦手。
今までは自力で問題を解こうとせず
解答が板書されるまで待っている感じだったのが、最近は態度を改め
今回のテストでは全教科まんべんなく点を取って
過去最高の結果を出していたんです。

目標が定まると変わるものなんだな~と妙に納得しました。
良い先生になって欲しいなあ。