怪我で入院していた母が退院しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
しばらく自宅療養ということで、まだ完治したわけではないため
入院以前と同じ生活というわけにはいかないのが不安ではありますが
やはりほっとしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
今回の一件で、主婦って大変
というのを改めて実感。
実家から離れて暮らしているので、ほんの数日でしかありませんが
母の代役をしている妹を手伝ってみたら
早起きしてお弁当作って掃除して晩ゴハン作って…
なんて1日があっという間。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
自分1人だと献立に迷うことはほとんどないのに
家族がいると、しかもお弁当も作るとなると頭イタくなってくる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
そもそもレパートリーが少ないというのが大きいんでしょうが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
現役で仕事もしているというのに
母はたった1人でこれだけのことをしていたのかと思うと、頭の下がる思いです。
世の中の主婦の方々、それから主婦業をしている友人を思うと
ホントに「尊敬
」の一言です。
そもそも、フツーだったらとっくに主婦業やってる年齢なのに
のんきに一人暮らしをしているから、こういうときに役に立てないんだよなあ…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
反省したところでどうしようもないけどさ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
とにかく、母が全快するまで
もうしばらくできる限りの手伝いをするつもりです。
コレをきっかけに、少しでも要領よく家事をこなせるようになりたいなあ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
しばらく自宅療養ということで、まだ完治したわけではないため
入院以前と同じ生活というわけにはいかないのが不安ではありますが
やはりほっとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
今回の一件で、主婦って大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
実家から離れて暮らしているので、ほんの数日でしかありませんが
母の代役をしている妹を手伝ってみたら
早起きしてお弁当作って掃除して晩ゴハン作って…
なんて1日があっという間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
自分1人だと献立に迷うことはほとんどないのに
家族がいると、しかもお弁当も作るとなると頭イタくなってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
そもそもレパートリーが少ないというのが大きいんでしょうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
現役で仕事もしているというのに
母はたった1人でこれだけのことをしていたのかと思うと、頭の下がる思いです。
世の中の主婦の方々、それから主婦業をしている友人を思うと
ホントに「尊敬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
そもそも、フツーだったらとっくに主婦業やってる年齢なのに
のんきに一人暮らしをしているから、こういうときに役に立てないんだよなあ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
反省したところでどうしようもないけどさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
とにかく、母が全快するまで
もうしばらくできる限りの手伝いをするつもりです。
コレをきっかけに、少しでも要領よく家事をこなせるようになりたいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)