「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

反抗期

2010年04月21日 |   中2 
反抗期の時期や現れ方は個人差がかなりありますが
我々にとってわかりやすいのは、やはり男子生徒。

三者面談なんかやるとあからさまで
母親の一言にいちいち否定したりにらんだり。
とにかく母親に対してぞんざいな態度になる生徒が多いです。

大人の言うことをあえてきかないという態度に、困ったモンだなあと思う反面
そうやって甘えているんだなあと思うとほほえましくもあります。

たいてい我々に対してはそれほど反抗的でない場合が多いのですが
最近の中2クラスでいちいち屁理屈を言ってくる男子生徒(複数)がいてやっかいです。
それも、強気なのは仲間といるときだけで、単独ではおとなしいという意気地のなさ。

反抗期がないと、それはそれで後々面倒なことになったりするので
正しい成長の過程として受け入れようと思いますが
言動がかなり幼稚だし、いちいち相手するのがメンドウクサイ。
はやく大人になってくれないかなあ…。