「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

第1回三者面談

2010年04月29日 |   中3 
今日から中3生の三者面談が始まりました。
春期講習会中に行った模擬テストのデータを元に
志望校に対する思いを聞いたうえで、勉強法などアドバイス
というのが今回のコンセプト。
ですが、データを使った面談としては初回なので
データの見方や入試の仕組みを説明するだけでけっこう時間をとってしまいます。

学校の定期テストよりも低い点数が出るので
親子でショックを受けるケースも多く
そこから説明しつつ、モチベーションを上げる
というのが中心になっていたかもしれません。
「まだ大丈夫!」なんて言うと油断するし
「ちょっと厳しい」と言い過ぎてもやる気をなくすし
さじ加減は生徒をみながら、という感じ。

志望校について具体的な話をするのは初めてという生徒もいて
「そんなことを考えていたのか!」と思う場面もありました。

みんなが希望する学校に行けるように、うまく導いていけたらな…