私立1月入試は受験者全員合格していました!
まずは幸先のいいスタート。
他の生徒たちもこれに続いてほしいです。
さて、中3クラスは月末に控えた最後の定期テストに向けて対策授業中です。
ただし、今回のテストはもう内申点に関係ないし
科目によっては出題範囲を定めず、入試と同じ形式で出題するということもあり
それほど定期テストを意識せずに授業をしています。

英語は教科書最後の文法事項と新出単語をサラッとやって
いつものように小テストを行いました。
「これが中学校最後の小テストだから本気でやってよねw」
と言って丸付けしようとしたらコレ。
次の英文を日本文に直しなさい。
Do you know how old that old man is?
→「あなたはあの老人がどの老人か知っていますか。」
ん?なになに?どーいうこと?
(正解「あなたはあのおじいさんが何歳か知っていますか。」)
How do you like your eggs, fried or boiled?
→「玉子はどうしますか、焼きますか、それとも煮ますか。」
boilは確かに「煮る」とも訳せるし、美味しいけどね、煮卵…。
(正解「玉子はどうしますか、焼きますか、それともゆでますか。」)
続いて、その答えに当たる文
I prefer fried eggs.
→「私は焼き玉子の方が好きです。」
普通「卵焼き」って言わない?
(正解「私は目玉焼きの方が好きです。」)
この答えを見て、一般的な卵料理の常識が通用しないのか…とショックを受けました。
それにしたって、小テスト前にきちんと説明したんだけどなー。
定期テストだけでなく、入試が一気に不安になりました。

まずは幸先のいいスタート。

他の生徒たちもこれに続いてほしいです。
さて、中3クラスは月末に控えた最後の定期テストに向けて対策授業中です。
ただし、今回のテストはもう内申点に関係ないし
科目によっては出題範囲を定めず、入試と同じ形式で出題するということもあり
それほど定期テストを意識せずに授業をしています。


英語は教科書最後の文法事項と新出単語をサラッとやって
いつものように小テストを行いました。
「これが中学校最後の小テストだから本気でやってよねw」
と言って丸付けしようとしたらコレ。


Do you know how old that old man is?
→「あなたはあの老人がどの老人か知っていますか。」
ん?なになに?どーいうこと?

(正解「あなたはあのおじいさんが何歳か知っていますか。」)
How do you like your eggs, fried or boiled?
→「玉子はどうしますか、焼きますか、それとも煮ますか。」
boilは確かに「煮る」とも訳せるし、美味しいけどね、煮卵…。

(正解「玉子はどうしますか、焼きますか、それともゆでますか。」)
続いて、その答えに当たる文
I prefer fried eggs.
→「私は焼き玉子の方が好きです。」
普通「卵焼き」って言わない?

(正解「私は目玉焼きの方が好きです。」)
この答えを見て、一般的な卵料理の常識が通用しないのか…とショックを受けました。
それにしたって、小テスト前にきちんと説明したんだけどなー。

定期テストだけでなく、入試が一気に不安になりました。
