「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

聞かなかったことにしよう

2013年02月01日 | 今日のお仕事 
毎月、塾通信を月謝袋に同封して渡しています。
文面は主にボスが担当。毎回頭を悩ませながら書いています。
ときどき生徒たちの学習態度について、チクっとするような内容を書いたりするので
中には月謝袋を受け取ると、まず手紙を出して自分たちに不利なこと
(親に知られたらまずいこと)が書かれていないか確かめてからカバンにしまう生徒もいます。

今回の手紙には、学年末テストに向けての激励が文頭に太字で書いてありました。
それをサッと見た生徒のひと言↓
「今回は遺言みたいな文が載ってる!
縁起でもないことを…。
それくらい重い言葉だという雰囲気を察してくれているのならいいのですが
「遺言」の意味をわかって使っているかアヤシイところ。
こんな不穏当なセリフ、最近健康に不安を感じているボスにはとても報告できないわ。