今年度も入試対策授業が始まりました。
担当している英語と国語に関しては、長文読解を中心にして
とにかく読ませて長文に慣れてもらおうと思っています。
ただ、それだけだと生徒たちも私もつらいので
英語だったらリスニングや英作文、国語だったら漢字や文法問題を
合間にいれるようにしています。
今日は国語で慣用句の小問をやりました。
次の意味を表す慣用句になるように、( )に漢字一字を入れなさい。
はっきり言わず隠している様子 → ( )歯に物がはさまる
という問題で
「毎年おかしな答えを書く生徒がいるのよね~。みんなはちゃんと書けそう~?」と
声をかけたら「これでしょ!」といちばん最初に見せてくれた生徒の答えがコレ。↓
はっきり言わず隠している様子 → ( 入 )歯に物がはさまる
どうやら「入れ歯」と書きたかったらしい。
おまけに「はっきり言わずに隠したい歯=入れ歯」という思考回路だったらしい。
二重に間違っています!!
生徒の反応を見ていたら、今年度は「奥」歯と書く生徒よりも
「金」歯と書く生徒が多かったです。
正解を板書したら「金歯だって奥歯でしょー。」と抗議されました。
そういう問題じゃないのよ。 <ちなみに3年前の記事がコチラ>
担当している英語と国語に関しては、長文読解を中心にして
とにかく読ませて長文に慣れてもらおうと思っています。
ただ、それだけだと生徒たちも私もつらいので
英語だったらリスニングや英作文、国語だったら漢字や文法問題を
合間にいれるようにしています。
今日は国語で慣用句の小問をやりました。
次の意味を表す慣用句になるように、( )に漢字一字を入れなさい。
はっきり言わず隠している様子 → ( )歯に物がはさまる
という問題で
「毎年おかしな答えを書く生徒がいるのよね~。みんなはちゃんと書けそう~?」と
声をかけたら「これでしょ!」といちばん最初に見せてくれた生徒の答えがコレ。↓
はっきり言わず隠している様子 → ( 入 )歯に物がはさまる
どうやら「入れ歯」と書きたかったらしい。
おまけに「はっきり言わずに隠したい歯=入れ歯」という思考回路だったらしい。
二重に間違っています!!
生徒の反応を見ていたら、今年度は「奥」歯と書く生徒よりも
「金」歯と書く生徒が多かったです。
正解を板書したら「金歯だって奥歯でしょー。」と抗議されました。
そういう問題じゃないのよ。 <ちなみに3年前の記事がコチラ>