春期講習会2日目。
新中1クラスでは英語の授業でアルファベットのテストをしてみました。

今段階で大文字と小文字をどの程度覚えているのか、半ば調査目的みたいなもの。
生徒たちにも、「4月以降また同じテストをやるから、今日は満点でなくていい。
どのくらいできるようなるか、記録だと思ってチャレンジしてほしい。」と伝えてからスタート。
例年半数くらいの生徒が大文字はともかく小文字はボロボロのレベルなのですが
今年は満点が何人もいて驚きました。
もちろん例年並みの生徒もいて、人数の割に差が大きいのが
これからの指導上の課題でもあるなあとも感じました。
いつもだと、できない生徒は開き直ってあっけらかんとしていることが多いのに
今日は「テストで書けないところが結構あった
」と悔し涙を流して帰っていった生徒がいてビックリ。
新顔なので、これがどういうことになるのか、まだ想像もつきません。
負けず嫌いが良い方に作用してくれるといいんだけど…。
今段階のこのくらいの差は、このあとの1ヶ月でいくらでも挽回可能なので
なんとか英語嫌いを作らないようにしていきたいと思います。

新中1クラスでは英語の授業でアルファベットのテストをしてみました。


今段階で大文字と小文字をどの程度覚えているのか、半ば調査目的みたいなもの。
生徒たちにも、「4月以降また同じテストをやるから、今日は満点でなくていい。
どのくらいできるようなるか、記録だと思ってチャレンジしてほしい。」と伝えてからスタート。

例年半数くらいの生徒が大文字はともかく小文字はボロボロのレベルなのですが
今年は満点が何人もいて驚きました。

もちろん例年並みの生徒もいて、人数の割に差が大きいのが
これからの指導上の課題でもあるなあとも感じました。

いつもだと、できない生徒は開き直ってあっけらかんとしていることが多いのに
今日は「テストで書けないところが結構あった

新顔なので、これがどういうことになるのか、まだ想像もつきません。
負けず嫌いが良い方に作用してくれるといいんだけど…。
今段階のこのくらいの差は、このあとの1ヶ月でいくらでも挽回可能なので
なんとか英語嫌いを作らないようにしていきたいと思います。
