今日は休日返上で昼間から定期テスト対策授業をしました。
しかし、1回目のテストだからか、生徒たちの危機感がいまいちありません。
せっかくの部活停止だから、塾から帰ったらゲームしよう!
なんて言っているのと聞くとガックリきます。
授業終了後には、我先に帰ろうとした生徒が
「チャリのカギがない!
」と大あわて。
駐輪場からいったん教室に場所を移して
カバンをひっくり返して捜索開始したところ、出てくる!出てくる!
しわくちゃのプリント、空っぽのペットボトル、去年度のテキスト…etc
いらないものが半分くらい。
よくも毎回カバンをパンパンにして通っていたわね…。
いい機会なので、ゴミは捨て、古いテキストは預かりました。
結局、自転車のカギはカバンの中ではなく
少年の上着のポケットから出てきました。
まあ、だいたいいつもこんなオチなんだよな。

しかし、1回目のテストだからか、生徒たちの危機感がいまいちありません。

せっかくの部活停止だから、塾から帰ったらゲームしよう!

なんて言っているのと聞くとガックリきます。

授業終了後には、我先に帰ろうとした生徒が
「チャリのカギがない!


駐輪場からいったん教室に場所を移して
カバンをひっくり返して捜索開始したところ、出てくる!出てくる!

しわくちゃのプリント、空っぽのペットボトル、去年度のテキスト…etc
いらないものが半分くらい。

よくも毎回カバンをパンパンにして通っていたわね…。

いい機会なので、ゴミは捨て、古いテキストは預かりました。

結局、自転車のカギはカバンの中ではなく
少年の上着のポケットから出てきました。
まあ、だいたいいつもこんなオチなんだよな。
