昨年度末、少しずつ休みがちになってから
春期講習会からパッタリ来なくなった生徒がいました。
小学校時代から3年間休むことなく通っていたのに突然でした。
何度電話をしてもつながらず、
なぜ休んでいるのか続ける意志があるのかまったくわからず。
仕方がないので同じ学校の塾生に頼んで本人の意志を聞き、
「家の事情でやめる」というので退塾扱いとした生徒です。
その生徒が、今日、授業を始めようと教室に行ったら
1つだけ空いていた席に座っていました。
どういうこと!?
聞くと、1回目のテストの結果が悪かったこともあり
また当塾に通いたいとのこと。
だったら、ちゃんと手順を踏んでほしいなあ。
月末のこんな時期に、保護者からの連絡もなく
どういうつもりなのか困惑しきりです。
せめて教室に入る前に、事務室に顔を出して一言あるべきじゃない?
授業開始時に教室にいる者を(知っている生徒だけに)
わけがわからないからといって追い出すわけにもいかず。
なし崩し的に再入塾を認めることになりそうですが
なんか釈然としません。
だいたい保護者は知っているんだろうか…?
知らなくても問題だし、知っていても問題だけど。
しかし、このクラス、いったん塾をやめてから戻ってきた生徒が
これで2人目。
こんなにぬるっとした出入りをする生徒は初めてです。
春期講習会からパッタリ来なくなった生徒がいました。
小学校時代から3年間休むことなく通っていたのに突然でした。
何度電話をしてもつながらず、
なぜ休んでいるのか続ける意志があるのかまったくわからず。
仕方がないので同じ学校の塾生に頼んで本人の意志を聞き、
「家の事情でやめる」というので退塾扱いとした生徒です。
その生徒が、今日、授業を始めようと教室に行ったら
1つだけ空いていた席に座っていました。

どういうこと!?

聞くと、1回目のテストの結果が悪かったこともあり
また当塾に通いたいとのこと。
だったら、ちゃんと手順を踏んでほしいなあ。

月末のこんな時期に、保護者からの連絡もなく
どういうつもりなのか困惑しきりです。

せめて教室に入る前に、事務室に顔を出して一言あるべきじゃない?
授業開始時に教室にいる者を(知っている生徒だけに)
わけがわからないからといって追い出すわけにもいかず。
なし崩し的に再入塾を認めることになりそうですが
なんか釈然としません。
だいたい保護者は知っているんだろうか…?
知らなくても問題だし、知っていても問題だけど。

しかし、このクラス、いったん塾をやめてから戻ってきた生徒が
これで2人目。

こんなにぬるっとした出入りをする生徒は初めてです。
