今日は補講中心の1日でした。
久しぶりの猛暑日だったというのに、小学生は元気いっぱい。
「補講日は休んだ人が休んだ分を勉強しに来る日です!」
と、あれだけ説明したのに
休んだ生徒が他の生徒を誘ったようで、小学生クラスは大賑わい。
手ぶらで冷やかしに来た生徒もいて
どうやら友達に会いに来るのが目的だったようです。
いちおうコチラ、「学習塾」なんですけどー。
せめて勉強道具を持ってきてほしかったな!
中3クラスは、昨日の模擬テストを欠席した生徒が対象。
ついつい国語の解答用紙をのぞいたら
「現代仮名遣いに直しなさい。→『かはづ』」
という問題に「かなず」と書いている生徒を発見。
「真ん中の文字、見間違ってない?」と声をかけたくてウズウズしましたが
我慢して「見直しをしてください。」とその生徒の前でしつこく連呼。
しかし気づいてもらえなかった…。
おまけに、隣の生徒は「からす」と書いていて
これはマズイかも、と他の生徒たちのもさり気なく見て回ったら
「かっぱ」と書いている生徒までいました。
それだとだいぶ話の内容変わっちゃうんですけど…。
現代仮名遣いの問題は、必ず1問出題されるから
必ず正解してください!とあれだけ言ったのになあ…。
なんだか力が抜けました。

久しぶりの猛暑日だったというのに、小学生は元気いっぱい。

「補講日は休んだ人が休んだ分を勉強しに来る日です!」
と、あれだけ説明したのに
休んだ生徒が他の生徒を誘ったようで、小学生クラスは大賑わい。

手ぶらで冷やかしに来た生徒もいて
どうやら友達に会いに来るのが目的だったようです。

いちおうコチラ、「学習塾」なんですけどー。

せめて勉強道具を持ってきてほしかったな!
中3クラスは、昨日の模擬テストを欠席した生徒が対象。
ついつい国語の解答用紙をのぞいたら
「現代仮名遣いに直しなさい。→『かはづ』」
という問題に「かなず」と書いている生徒を発見。
「真ん中の文字、見間違ってない?」と声をかけたくてウズウズしましたが
我慢して「見直しをしてください。」とその生徒の前でしつこく連呼。
しかし気づいてもらえなかった…。

おまけに、隣の生徒は「からす」と書いていて
これはマズイかも、と他の生徒たちのもさり気なく見て回ったら
「かっぱ」と書いている生徒までいました。

それだとだいぶ話の内容変わっちゃうんですけど…。

現代仮名遣いの問題は、必ず1問出題されるから
必ず正解してください!とあれだけ言ったのになあ…。

なんだか力が抜けました。
