中2英語はThere is(are)~.「~があります」がテスト範囲です。
どこになにがあるのか、
英文は後ろの方から順に訳すとミスしづらいし自然な日本語になります。
と、かなりしつこく言っているのですが、聞いていない生徒も多いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
その結果がコレ。↓↓↓
次の英文を日本語に直しなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/4186fcd9e2b2f74afbd0d4eccc9f2ae0.jpg)
「私の家」から書き始めたのはよかったけど…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
ちなみに、動くものを目印すると迷子になるから気をつけて。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
コチラは問題外。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/3321725d868fd690ffa3e5e7fd535729.jpg)
訳す順番は合っているんだけど…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp30.gif)
確かに、家の前でネコがひなたぼっこをしてること、あるね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
正解例は「私の家の前に車があります」
並べ替え問題でも日本語の語順につられる生徒が多いので気をつけてほしいです。
どこになにがあるのか、
英文は後ろの方から順に訳すとミスしづらいし自然な日本語になります。
と、かなりしつこく言っているのですが、聞いていない生徒も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
その結果がコレ。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/4186fcd9e2b2f74afbd0d4eccc9f2ae0.jpg)
「私の家」から書き始めたのはよかったけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
ちなみに、動くものを目印すると迷子になるから気をつけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
コチラは問題外。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/3321725d868fd690ffa3e5e7fd535729.jpg)
訳す順番は合っているんだけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp30.gif)
確かに、家の前でネコがひなたぼっこをしてること、あるね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
正解例は「私の家の前に車があります」
並べ替え問題でも日本語の語順につられる生徒が多いので気をつけてほしいです。