「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

とうとう

2022年02月02日 | 今日のお仕事 
とうとう塾生に感染者が出てしまいました。
そして学校では学級閉鎖。

ただし、本人はほぼ症状がなく(鼻水程度)
クラスメイト達は濃厚接触者ではないと判断され検査はナシ
体調変化が現れないか、2日間の自宅待機(学級閉鎖)をもって様子を見る
とのことでした。

今のところ、週末の定期テストも予定通り実施というので
当塾では休塾にせず、来た生徒たちを相手に授業を実施しました。
(インフルエンザのときと同じ対応)
生徒に聞くと、少しでも具合が悪いと申告すると即早退になるらしい。
だから、テスト前日の明日は「のどが痛い」と言って早退して勉強しようかな・・・
と言っている不届き者がいました。ウソはいかんよ。

陽性者となった生徒はワクチン接種済みで
そのときは副反応で高熱が出て数日寝込んでいたので
打ち損だったのか、アレのおかげでその程度で済んでいるのか
なんだか複雑な心境です。

今回、本人やクラスメイトの保護者あちこちから電話をもらいましたが
「濃厚接触者」の範囲もよくわからないし
検査を受けるかどうか、さらにPCRか抗原検査かというのが
どう決まるのかもよくわからなかったです。

少なくとも我々は濃厚接触者ではないようですが
だからって感染の可能性がないわけではないし
感染したからといって症状が出るわけでもないし
何を恐れていいのかよくわかなくなってきたなあ。

とりあえず、自分と生徒たちの健康維持に努めたいです。