「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

後悔先に立たず

2022年02月16日 | 今日のお仕事 
今回の定期テストの結果がだいたい出そろいました。
中2の理科がどのクラスも良くなかったのは
テスト範囲の中心が「電気」だったせいだ! 複雑な問題が多かった!
と文句を言う生徒が何人かいました。
でも、「電気」は入試で必ず出るところだから
文句を言うよりも、解けるように頑張った方がいいと思うんだよね・・・。
今からやっておけば、入試には間に合うでしょ。

中3クラスの生徒が
「1年のときとか、問題がもっと簡単なときに点数をとっておけばよかった。
と後悔を口にするようになってきました。ただ、
「1年のときに周りからさんざん言われたけど、やる気になれなかったから
 わかっててもムリなんだと思う。
とも言っていて、それが真理かもしれない、と思いました。

それでも、我々は少しでも入試合格率を上げるため
手をかえ品をかえ、いろんなやり方でやる気スイッチを探して押しまくりますよ。