今日の中3英語の時間。
war(戦争)という単語が出てきたのですが
「ワー」と読む生徒が後を絶たず。
そこで、『スターウォーズ』の『ウォー』はコレよ!と言ったものの
まてよ?今どきの中学生は『スターウォーズ』知ってる?と
かえって分かりづらかったかと生徒の顔色をうかがうことに。
幸い多くの生徒が知っていたみたいだけれど
私が子どものころ見たと言ったら
「アレって80年くらい前の映画なんでしょ?センセーいくつなのw」
「90歳くらい?」「まさかの塾長より年上!?」
と、目一杯いじられました。
そもそも1作目の初公開は80年も前じゃないし。
私が子どものころに見たというのも
何度もテレビで放映されているヤツなので
私が90歳説というのは全く荒唐無稽。
生徒たちもわかって面白がっていたので
私も「知らないうちにそんなに歳とってたかも!?」
と乗っかっておきました。
そんなことより、読み方おぼえてくれた?
war(戦争)という単語が出てきたのですが
「ワー」と読む生徒が後を絶たず。
そこで、『スターウォーズ』の『ウォー』はコレよ!と言ったものの
まてよ?今どきの中学生は『スターウォーズ』知ってる?と
かえって分かりづらかったかと生徒の顔色をうかがうことに。
幸い多くの生徒が知っていたみたいだけれど
私が子どものころ見たと言ったら
「アレって80年くらい前の映画なんでしょ?センセーいくつなのw」
「90歳くらい?」「まさかの塾長より年上!?」
と、目一杯いじられました。
そもそも1作目の初公開は80年も前じゃないし。
私が子どものころに見たというのも
何度もテレビで放映されているヤツなので
私が90歳説というのは全く荒唐無稽。
生徒たちもわかって面白がっていたので
私も「知らないうちにそんなに歳とってたかも!?」
と乗っかっておきました。
そんなことより、読み方おぼえてくれた?