「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

日本一

2022年07月15日 | 今日のお仕事 
今日の中2社会の授業で日本の地形を復習したそうです。

その中で「日本でいちばん高い山がどこにあるか」という問題があり
さすがに日本一高い山を知らない生徒はいないだろうと
社会が苦手と公言している生徒に山の名前を聞いたら
「富士山!か、弥彦山!」
なんで弥彦!?(ちなみに標高634m)

理由を聞いたら、「山はそれしか知らない」。
あー、なるほど?

当地は県内でも山沿いなので
身近に山はいくらでもあるんだけどなあ。

他の生徒たちは富士山vs弥彦山にザワついたらしい。
そして、もちろん富士山がどこにあるかは知らなかったとのこと。
一応去年、「竹取物語」(by国語の教科書)で出てきてるんですけどね。
その流れで定期テストにも出題されたんですけどね。
それくらいは忘れずに知っていてほしいなあ。