学校の授業はまだ本格的に始まっていないので
前学年の復習中心の授業を行っています。
ほんのつい最近までやっていたことなのに
春休みを挟んだだけでかなり忘れていることに愕然とします。
学校がないだけで完璧に忘れてしまえるなんて
どんな記憶の仕方をしているんだろう…。
たとえば今日はこんな解答がありました。
日本語に直しなさい。
Ken can run the fastest in his class.
→「ケンは彼のクラスよりも速く走れる。」
ケンはいったいナニと競走しているんだ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
Noで答えなさい。 Did she receive your letter?
→No, she didt'n.
それだと「ディドトン」なんじゃあ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
何かヘンだな?と思わない、その神経が信じられない…。
前学年の復習中心の授業を行っています。
ほんのつい最近までやっていたことなのに
春休みを挟んだだけでかなり忘れていることに愕然とします。
学校がないだけで完璧に忘れてしまえるなんて
どんな記憶の仕方をしているんだろう…。
たとえば今日はこんな解答がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
Ken can run the fastest in his class.
→「ケンは彼のクラスよりも速く走れる。」
ケンはいったいナニと競走しているんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
→No, she didt'n.
それだと「ディドトン」なんじゃあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
何かヘンだな?と思わない、その神経が信じられない…。